2005年06月20日

最狂絶叫計画

なんか急激に内容の品が下がったが、気にしちゃダメだ。たまたま友人が泊まりに来たので、前述の通り映画を見ることにした。本当はTaxi NYを借りようと思ってたんだが、DVDが既に貸し出し中でアウト。仕方が無いからこっちを借りてきた。

で、内容だけど……正直パワーダウンか。いや、品の無さは変わってないけど。少々内容がシリアスすぎた気が。前作ほどぶっ飛んで無い。その癖あのオチは…なしだろう。うん。

今までのはノリがどっちかというと「ホットショット」に近かったけど、今作は「オースティンパワーズ」とか「フリントストーン」のノリに近かった。まあそんなところ。2まで見て、3も見ないと気が済まない気質の人はどうぞ、という感じ。

やっぱ「ホットショット2」を超えるパロディ映画は、もう作られないのかなあ……てかどうせなら「ホットショット」をぱくるくらいの根性は見せて欲しい。次世代のパロディ映画には。てか俺、ギャグ映画ばかり観すぎ?なんかアメリカ人と笑のツボが似てるらしくてね……


一応判明している元ネタ。

・リング
・サイン
が機軸で
・マトリックス(またかよ!)
・マトリックスリローデット(また(ry
・シックスセンス(同上、パクリやすいっぽい)
・インディペンデンスデイ
・ジェイソン
・永久に美しく
・オースティンパワーズ
・マイケル・ジャクソン(映画じゃないけど裁判ネタが)
以下ネット調査。
・8mile
・アザーズ
・ロードオブザリング(二つの塔だそうな)
・裸のガンを持つ男
今回もわからんの多すぎ。

はあ。今度集団で見るときは久々に見たくなった「ホットショット2」でも借りてくるか。いや、いい加減「Taxi NY」もみにゃならんし…

この記事へのトラックバックURL