2007年02月27日

WASCOの皆さん、お疲れ様でした。

今日(日付的には昨日)はネ右と某ドラマーのバンドラストライブを聞いてきた。これが彼の東京ラストライブにならないよう祈りたいところだ。

彼は相変わらずドラム叩いてるときだけはかっこいい。それはもう別人の如く。今回はスティック落とさなかった。さすが文字通り2年間を棒に振っただけはあって、J高校時代と比べ素人目にも段違いにうまくなっていた。ただ、ライブ終了後に本人にも言ったが、ドラムとしては目立ちすぎかな。ベースも随分目立ってたバンドだったから、逆にギターが何やってるかイマイチぱっとしない。

MCで笑ったのは、DiLが留年していることに触れられたとき。「メンバーでこいつだけ就活してなくて……」とボーカルに振られていたので、タイミングよく「来年も二年生ー?」と叫んでやったら「2年生だったらまだいいよね」と素で返された(ここで会場が沸いたので叫んだかいがあったというもの)。これで彼に来ている事を伝えられたかなと思ったら、終了後聞いたところ「(叫んだのが)誰かわからなかった、ステージ上で一種のトランス状態だったから」と言われた。ここからわかることは二つ。割と独特な俺の声だが、叫び状態だと一般的な声になるらしい。もう一つは、DiLが早稲田の中でも留年キャラ扱いになっているということだ。


そんな感じでライブそのものはとても楽しかったのだが、ライブ会場までが苦難の道のりだった。私にとって渋谷とはハチ公側のみを指す。渋谷駅の南側なんぞ足を踏み入れたことが無いし、西口ってどこですか?という状態。ネ右が渋谷に詳しいはずも無い(というか夏冬の祭典時、我が下宿への通り道で通ったことがあるだけだった模様)。迷うことを見越してライブ開始1時間前に集合したにもかかわらず、最短距離なら渋谷駅から5分であるにもかかわらず、結局到着したのはライブ開始直後という事実と、以下のネ右の名言を以って我々の苦難の印としたい。「次やるときはもっとわかりやすい場所で頼むわ。武道館とか。」