2008年08月22日

ニコマス・お気に入り作品保管庫(20) とさ〜とん

このコーナー俺以外に読んでる人いるんかな、と思っていたら意外と読んでくれている人は多い模様。がんばるわ。



ととすP

技術を持った変態大人。



衣装合成としては極めて早い。



これは良い仕事をした。



見落とし。これはすばらしいシンクロ。画質がやや残念。



一晩で6万再生を達成した史上稀に見る伸び方をした動画。



池袋のメロディーに思わず。



ととろP



上半期20選選出。個人的上半期最大の衝撃,「14平米にスーベニア」のMADPVの一つ。試聴版公開から一週間以内にこの仕事はジェバンニと言っていい。



怒首領蜂P

名前の通りシューターホイホイなP。そうでない人にはさっぱりわからない動画ばかりだが、たまにわかる動画からそのクオリティの高さが伺える。たまに名義を「あるつP」「わすP」に変更する。



MSC2参加作品。これは誰も正体に予想がつかなかった。雪歩がかわいすぎる。



あるつP名義。元祖の空耳ではないCARAMELLDANSEN。



MSC3参加作品。再びの雪歩で意外な路線。「バンビーノ」もそうだったが、雪歩はこういう不思議な色気が似合う。一応あるつP名義らしい。



蜂P得意の雪歩エロティック路線。



20選選出。なまめかしい。ダンスのどこを切り取ればそう見えるかわかっている。



20選ノミネート。えろかっこいいものを作らせたら蜂Pの右にでる人はほとんどいない,という感じ。



ぎょP……と思いきや怒首領蜂Pという。歌詞が「のがした魚は大きいぞ」なので,わざとやっているのだろう。実際かなり似せてあるのだが,ところどころ違うのもおもしろい。



わすP名義。そういえばこの人Capsulem@sterもいけたんだったな,と。シンクロがとても気持ちいい。



蜂Pの雪歩がエロいシリーズ。曲はnagi。



蜂Pらしい良シンクロ。やよいおりがかわいい。



声に違和感がない。同じダンスの繰り返しで作るリズムが気持ちいい。



連続うp。気持ちいいダンスシンクロでPerfum@s。懐かしくも新しい感じ。



KAKU-tail7参加作品。上半期20選ノミネート。色っぽい方の蜂P作品。



上半期20選選出。MSC2019決勝進出作品。こういう役をやらせたら,やっぱりままゆは映える。ダンスも表情の選択も実に良い。



とにせんP



カラフルでふわふわした雰囲気のcapsulem@ster。なぜか伸びてない。



利根川P



手描きMAD。春香誕生祭。先に知ってたら20選にノミネートしていた。なぜこれが埋もれていたのか。曲名はわからなくても,聞けばすぐにわかる有名曲。



どぼすP



上半期20選選出。こういう再現系好き。



友P

3D職人。「ニコマスで初めて3D勉強した」とはとても思えない成長曲線を辿る。最初は「すごいけどきもい」→「すもい」だったが、最近は「すごくてかわいい」→「すわいい」へと進化した。とかち未来派やTPTPとしばしば合作するため、彼ら三人をまとめて「とかち三賢者」と呼ぶ。



二作目。まだまだすもいの範囲。いや、十分すごいんですが。



一作目から二ヶ月。初めてすわいいと言われた動画。



最初期のニコマス総決算。今見ると泣けてくる。



デビューから四ヶ月。すもいが完全にすわいいになった時期。もっとも、本人曰く「すもいを極めるのがすわいいへの道!」とのこと。原作アニメのトレス部分も含めてものすごい再現度。



友Pの作品では伸びてないほうだが、懐かしい作品の再現。ものすごくわかりにくい千早いじめ。



もう一つ、マニアックな再現M@ster。マリカクプレイしましたよ。難しくて三面までしかいかなかったけど。



友P異色作。ゆめにっきと考えるとけっこう怖い。



これは非常にすわいい。



ぜひ完成版を。期待して待ってます。



な に こ れ 。友P新海誠行けるよこれ。



3Dが友P、演奏OZAKIP、Vo.鏡音リン(調教友P)という全てで人の手が入った再現PV。音と映像の再現度の高さがとんでもない。しかし、調教だけは残念。



中の人つながり。何がすごいって制作期間が極めて短い。撫子スネイク放映からそんなに時間が経っていない。



アイマスではないが,友P作品。さらに斜め上への進化というか,完全に実写で踊っている。友PもBlenderもすげぇって話でいいんだろうか。



ともきP

「逆転裁判春香」シリーズの制作者。類稀なる画力とシナリオ構成能力を誇る。




新年会参加作品。シナリオや画力もなさがら、ゲーム自体もすごい。これはやってみたくなる。



トモダチP



下半期20選選出。「春香さんは常にドームにいるからセーフと言い張るムーヴ」は言い訳である一方,ステージを使ったPVの拡張としておもしろい空間の使い方であった。岸田教団好きとしても選ばざるをえない一品。



とらうま氏



まさかのJOYAREの踊ってみた。再現度高い上にこっちもお寺。



ドランクP



よくやった。



そうだね、皆きれいだね。



DLC最後記念。こうして見るといっぱいある。



とりP

きっと才能と熱意のある人だと思うんだけど、リアルが忙しい模様。CDを売れる動画。



処女作でいきなり切り抜きという時代がやってきたようだ。



前作と同じく、ブラウニーサーカスから。ノリの良い曲に良シンクロって最高じゃないですか。



相変わらず良いシンクロだ。




アイマス関係無いけどこれは笑ったw。『キラ☆キラ』最高。



ドリP



上半期20選選出。GoogleのCMに初音ミクが起用されたもののパロ。Everyone, Producer.



ドリ音P



千早の人力ボーカロイドでメカ千早動画。動画はekaoPより借用。よく出来てるし、借用してきた動画もばっちり。



さらに進化したドリ音Pの人力ボーカロイド。今回も映像は慈風Pのものを借用。曲調のおかげもあって不自然さが非常に少ない。人力ボカロらしいこぶち入り。




サビ部分に限ればさらに自然。人力ボカロの最高峰と言える。下は他のPがわかむらPのWR3から映像をとってきてサビの部分をあわせたもの。ジェバンニタイム1時間。早すぎ。



いさじ氏の音声による人力ボーカロイド。どうして作ろうと思った……w



久しぶりに映像とコラボしてないドリ音Pの作品。MIXがfftq氏版とMYTK氏版で二周分ある。



下半期20選ノミネート。はーどっこいと合いの手を入れたくなるのはもはや病気。



トリスケオンP



架空taleからの単品でシリーズ化。全ルートやるみたい。かなりアイマスよりの設定なので、どう改変されていくかが楽しみ。



とりにてさん氏



上半期20選選出。チャンネル権動画の最高傑作。ハッピーエンドで良かった。



泥水氏



上半期20選選出。きっちり決まるダンスシンクロが気持ちいい。やっぱりPerfum@sはいい。



下半期20選ノミネート。歌のリリース時よりも衣装もダンスも増えているので,いくつかあるこの曲のPVのうちでも最も曲のイメージに沿っていると思う。白髪美希が超かわいい。



どん底P

読み方は、実は「どんてい」。祭にしか登場しない謎のPで、合作を除けばまだ三回しか登場していない(はず)。合作に参加しているということは、Pたちとしては別に謎の人物ではないのかもしれないが、見る専にはわからない。だがクオリティは高い。静止画MADを得意とする。



処女作にしてKAKU-tail2のオオトリ。春香で「春夏秋冬」。オンナスキーPからのコンボが涙腺に直撃した。単品うpの無いしーなPの作品も、シメジPの作品も名作なので続けてどうぞ。



Final-8がどん底Pの作品。華麗にだまされたw。MSCだからこその作品といえるかもしれないが、決勝まで残るという自信が無いとできない技でもある。でも確かに前半後半を切り離して考えればどっちも良作だと思う。




KAKU-tail3では前半のトリ。またも泣かせる一作。今度はやよいで「向日葵」。