2008年08月25日

ニコマス・お気に入り作品保管庫(22) ぬ・ね・の行

ここに書くこともなくなってきたんだけど、どうしようか。
ぬいぐる魔P



P名の理由となった処女作。だが私には元ネタがわからない。



MSC1参加作品。きしめんの再現。ひねりは無いが再現としてはうまい。



これもある意味再現。ATollPの動画へと続く。



MSC2参加作品。うまい作品ではあるのだが、借り物Pの宿命で、Stage6閉鎖のあおりを受け未完成。残念である。



ねーよwwwP

千早病三銃士の一人。千早も好きだがミンゴスそのものも好きで、「千早は嫁、湊は妹、殿子は娘」と言い張る辺り自分と感性が全く一緒である。『ろまさか』『かにしの』の音声を使った捏造MADを得意とする。時雨Pの千早も相思相愛ゆえにしばしば壊れるが、千早のデレ具合で言えばねーよwwwPの千早のほうが重症である。最近は衣装合成に力を入れている。ガチMADもがんばってはいるのだが、いささかシンプルすぎるきらいがあり、伸びない。




ねーよwwwP`最初のヒット作。まさに作者は病気。実はベホイミPの「罵ってけ!変態たーれん」よりも制作が早いという辺り、業が深い。



最初の衣装合成。しょっぱなから紳士。



これはさっさと作り直すべき。そういえば千早は袴がすごく似合うんだけど、あまり使われているのを見たことがない気がする。



春香がよく転ぶ動画。



続編。ラストコミュニケーションにワロタ。



ねーよwwwPの三銃士入りが確定した動画。最初に娘の音声を使ったのもこれ。



妹も登場。よくこれだけ湊と殿子のヴォイスを覚えているもんだとそこに感心した。ミンゴスかわいいよミンゴス。



DLC袴と投稿者コメを使ったアイデア作品。今のところ唯一のガチPVで五桁。



誕生日第一弾。改変具合は少ないが、まあ元のコミュがアレなので。



誕生日第二弾。これは誕生日に誰かがやるべき、と思ってただけに嬉しい一作。正直、元ネタより歌がうまいと思う。殿子は千早と割りと境遇が似ているので、千早好きはミンゴス関係無しにプレイしてほしいゲームである。



誕生日第三弾。冒頭の音声は、ちょっと殿子のイメージが強すぎてとまどったかも。やはりRelationsは名曲だと思わされた作品。



久しぶりの捏造コミュ。じあめPに触発されたとのこと。作者の妹大活躍。



衣装合成の失敗例。むしろ成功例?



衣装合成解説動画その1。まじめに解説している一方でやっぱり病気。



ねーよwwwPが天才だと思った。



逆パターン。こういうのもありだと思う。



千早だって揺れるんだ!同時期に時雨Pがグラビアミズキ2の検証動画を作っていたのは偶然ではないはず。



もう、このおバカw



765comm@ndの有効活用。これ以降、自分の部屋でアイドルを踊らせるPが急増。しかし、部屋は掃除したほうがいいと思う。千早のためにも。



千早先生!全部わかりません!



衣装合成解説二回目。千早が暑さでぶっ壊れてます。そして相変わらずいちゃいちゃしてます。



原作のデモムービーにおけるキャラのダンスがシンクロしてないがために、こちらのほうがシンクロしているという。曲は久々にI'veっぽい電波ソングだと思うのだが知名度低いな。



ねーよPと千早の思い出。my songの良さを引き出す公式曲MAD。



はいはいバカップルバカップル。



宮川なつきさん(笑)。影山Pとの見事なかぶり。時雨Pは出て行くタイミングを失ったと弁解していた。



これ買い損ねたんだよなぁ。もう売らないんだろうか。



この曲は春香の曲、というのの反発から。でもやっぱり春香の曲だと思うなぁ。



千早誕生祭。ダンスはけっこう時雨Pリスペクト?逆に間奏のストレートさはねーよPらしいかも。



東方アレンジから。ミンゴス、早苗さんの声あうねぇ。これは見たかった、嬉しいジェバンニ。



そういえば無かったのが不思議なくらいな曲。実直な動画だと思う。



さすがねーよPだぜ。千早とミンゴスのかわいさを伝えようという心意気で作られた動画。



サムネだけ見ても、ねーよPのセンスが磨かれてきたなと思う。千早の顔をよく見ている。ダンスはまだまだだけどな!



千早誕生祭。毎年きちんと作り続けるねーよwwwPは偉い。



そして舞台はアイマス2へ。素早いうpで「iM@S2最古エディットPV」のタグを得る。



ねーよPの意外な趣味。


なかがみP



下半期20選選出。上半期のヒット曲がTulipとすると,下半期のヒット曲はLove∞Destinyだろうと思う。雰囲気の良いエディテッドPV。



ねぎP



これはぜひ定期的に作って欲しいなぁ。



ねこP

名誉ハニーの一人。最近こういう称号増えましたね。オリジナルよりも多人数な独自M@STERVERSIONシリーズでも有名。けっこうシンクロだけで魅せることが多い。



何よりこれをアッキーに歌わせたMAの企画者に感謝したい。MA四日後の作品だから、若干ジェバンニ気味。ほぼダンスだけでつないだシンプルな名作。



美希誕生祭動画。千早と春香が途中から参加するのはうまい演出だと思った。美希愛にあふれた一作。



伊織誕生祭動画。MA屈指の名曲だと思うのだが、『フタリの記憶』PVはなぜか伸びない。釘宮理恵が少年役を得意としているので不思議ではないのだが、やはり「伊織」の少年役は新鮮であった。動画もボーイッシュで繊細な伊織に仕上げてある作品。



俺のL4Uがおかしいシリーズの事実上の発端。



何人ものハニーが昇天なされたHere we go! REM@STER-AのPVにも参加。



L4Uがおかしい二作目。これは病気と言わざるをえない。



これも名曲だと思うんだけど、おそらくアイマス曲の中では知名度がかなり低いほう。気づかないほど自然に亜美真美を合成するねこPもすごいが、きちんと亜美真美で歌い分けてる下田もすごい。ダンスシンクロも良く、公式PVと言ってもいいレベル。



ねこPの独自M@STER VERSIONが本格始動。公式曲PVとしては影山PのENGAGEシリーズと並ぶかも。シャイスマはマジ名曲だと思う。



リメイクによって名作になった作品だと思う。この美希は素直にかわいい。



だ〜いせっき〜ん☆……カメラワークとアピールの使いどころで工夫が入っている。



これは作ってて楽しかっただろうなあ。動画もさることながら、コメントの団結感がまたおもしろい。



MLのいおりん大勝利な気がする。



昆布は随所でネタにされて雪歩涙目。あと、平行移動もすでにmy song名物になってしまったw。



765comm@ndとmy songの有効活用。しっとりした雰囲気。FF10の異界送り把握。



ガンダムXからMSでのカバー。演出もX。



あまりにも自然な五人組でニコマス界を騒然とさせた作品。特に五人EXILEはすごい出来。それ以外にもカメラワークやカット切り替えなど、普通の公式MADとしても良作。



公式曲MAD。DREAM良い曲だよね。振り付けが自然でダンスシンクロが良い,お手本のようなPV。



猫型dog氏



こんな妖艶なアーニャもまたよい。


猫ロキP



なぜこの曲で作られないのかシリーズ。



これだけスローテンポだと逆にダンスをあわせづらいと思うのだが、よくあっている。



むしろよくこの音源を持ってきた。



寝たふりP



パラマス支援動画。よくぞこの曲を持ってきた。そして意外とダンスシンクロが良い。



・寝たラーP



元のダンスがあるとはいえ,MMDでこのモーションはすごい。ロングのウェディングは皆の待望だった。GJ。



農民プーP



千早がとてもかわいい動画。



曲が著作権的に危ないのでこのタイトル。歌詞によくあった展開をする。この春香のPは現代のシド・ヴィシャスと呼ばれるほどアレなんだろうなぁ……w


ノノホォ氏



上半期20選選出。ボスがゆゆ様(桜のキャラで食いしん坊)で,弾幕もよく考えられていて面白かった。もう少し投稿が早かったら10万再生に到達していたと思われ,惜しい。



罵りP



リバ余裕でした。しかし、これは直球すぎてタミフルPより危険だと思う。



のぽぽんP

作者コメがなぜかAA。



KAKU-tail3参加作品。まさかの黒夢。そして不思議とあっている。良い色調。



かなり古いモーニング娘。曲。




驚愕の再現率。アイマスのダンスの豊富さにも驚愕。執念にも驚愕。




AAはなぜかジュウシマツ和尚。雰囲気出てる仮想空間、と思ったら半ば再現m@sterだった。倖田のときは金髪で、ユウナのときは覚醒と美希を一人二役で使い分け。前作に続きすげぇ。



今回もやっぱりAAなキャプション。曲も、確かにてってってーだけどさーwwwww。PVの出来は良い。



のぽぽんPの超絶再現。今回も半端ない。ダンスだけでもなく背景だけでもなく。




上半期20選選出。おっさんホイホイの極致。自分も記憶がかすかにあるようなないような,なのは曲があまりにも有名だからか。非常によくできたPVである。若者にはわからない合いの手コメント付。色調,カメラワーク,振り付け全てが良い,非常によく出来たPVである。下は高画質版。



ノンノンP



「見つけた人だけがニヤニヤできる動画」。いや、これはもっと伸びて欲しい。