2008年12月06日
K-1GP 2008 決勝戦(予想)
今日はK-1WGP決勝トーナメントの日だが、友人が横浜アリーナのチケットをとってくれたので直接見に行ってくる。本格的なレビューは7日に書けるかどうか、になると思う。K-1を直接観戦するのは初めてなので、どうせなら予想でも立てておく。
ピーター・アーツVSバダ・ハリ
順当に行けばアーツが勝つ。バダ・ハリはやっぱ軽すぎるんじゃないかと。ホンマンくらい極端に大きいファイターなら取りうる手段はあるが、アーツだとバランスがとれているので対応しづらい。バダ・ハリは今回時差ぼけが激しいらしいので、それを信じるならKO負けもありうる。
ジマーマンVSテイシェイラ
これはデータ不足で読めない。テイシェイラは開幕戦通りだとするなら決定力不足だが、ジマーマンの攻撃力がいかに高くとも倒れる気配が無さそうなのも確かであり、判定にもつれこむか。一応判定でジマーマンの勝ちだと思うことにしておく。
グーカン・サキVSルスラン・カラエフ
サキはバダ・ハリ同様軽すぎるのではないかと。スピードはさして変わらないだろうから、経験とボクシング技術の差でカラエフ。今回、ここがひっくり返るのが最大の番狂わせじゃないだろうか。どうでもいいが、サキについたニックネームの「雷帝」は某ロシア皇帝の異名なので、トルコ人にとっては仇敵なんじゃないかと思わなくも無い。
レミーVSバンナ
バンナは応援してるが順当に行けばレミーではないかと。しかし判定になる。僅差なので、またしてももめそうなことになりそうで嫌だ。KOになるときはレミーが相当の不覚をとったか、バンナが予想以上の勢いで衰えていっているか。
リザーブファイト…ホンマンVSセフォー、スロウィンスキーVSマヌーフ
それぞれホンマンとスロが勝つと予想。セフォーは心情的に応援はしているが、さすがに衰えがもう隠せないだろう。スロとマヌーフは割とわからないが、スロウィンスキーの戦いは割と好きなのでこちらを応援したい。
準決勝以降は疲労度の関係もあるので予想は難しい。左側はアーツかバダ・ハリの勝ったほうがそのまま決勝へ。右側はレミーとカラエフならレミーか。ここはかなり良い勝負になりそうだ。決勝はレミーとアーツで、レミー。今のアーツに三試合をこなす体力があるかどうか。
Posted by dg_law at 12:00│Comments(0)│