2008年08月29日
ニコマス・お気に入り作品保管庫(24) はな〜ひん
バンナムPを含む。
鼻歌P
チームボストンの中でも問題作メーカー。
サムネで見ると640分9秒という恐怖。こんなのが10時間も続いたら……私妊娠しちゃう……
相変わらずひどい。SEの豊富さがおかしいw。ねーよwwwPの殿子同様、このみさん大活躍。
続編。美希は作りやすかったろうなぁw
伊織ガチ。そっと評価されるべき。
鼻血が出た。氏
下半期20選ノミネート。今ミリシタ素材でPerfumeM@sterをやるならEscapeになるのだなぁ。
ハバネロP
新年会参加作品。これは良い旅m@s。
ごった二!参加作品。第二回京都旅行。今回は宇治。
下半期20選選出。MSC5でずっと投票してた作品。爽やかな曲が春日未来のキャラにあっていると思う。画面がテンポよく切り替わって,単純に静止画MADとしての質も高い。
百合子誕生祭。これもガルパンの音楽。
パブリシャスP
処女作。透-架Pの作品の2でのリメイクになるが,真似しようと思ってもなかなかできないので,これはすごい。
ハムオP
台詞をうまくつないでる。おい千早歌はどうしたぁ! とつっこみたくなるw
上半期20選選出。プロデューサーを独り占めしたいしぶりんにのっかる周囲,非常にテンポがよくてループに乗ってしまう。凛ちゃんも「フーン」がトレードマークになってしまったもんだから,こんなことに……w
はりけんP
良いエディテッドPV。玲音かっこいいよなぁ。
バルデサネスP
閣下の下は万人が平等である。
ぱるぷんてP
懐かしい選曲。背景にかける情熱がとんでもない。背景の絵はごまうPのもの。
やよいのKosmosを最大限生かした動画。すごい勢いで気が抜けていく。意外と盲点な素材の有効活用である。
その後本当にやよいがカバーして預言者になるとは,このとき誰も思っていなかった。あふれる犯罪臭。
はるまきP
ねこねこソフトの名曲(?)のPV。張り付いてる解説職人も見もの。実はちんこうPの中の人の一人で、これもちん刊ランキング由来。
これもちん刊由来。さりげなく半年振りの復活を果たしていた。これも七夕効果かもしれない。
はれP
はいはい入院。トレスにしてもこれはうまい。再現度が高い上にアレンジも良い。下はがちふーちん子版。これで音もアイマス通りになった。
ハロP
普段はボカロで活躍しているP。
驚異の人力ボーカロイド。後に矢夜雨PによってPVが付けられた。
新年会参加作品。人力ボカロ集。何度聞いてもこれはすごい。
音いじり系のPにとって社長は楽器。しかし、発想の勝利だなぁ。
バンナムP
「公式?何それ?おいしいの?」(ニコマスWiki、バンナムP紹介文より)
さすがにチート技の連続。ほんとに大人気ないw。比較版を見ると、やはり影山Pのは自然さが際立つ。みごたえがあるのは合作。
いつものデモトレーラーなのだが、ウインクのところで全員分見せるようカメラを切り替えていったのはすばらしい演出だし、とてもMAD的な作り。
ニコマスを最も象徴する動画。全部テンプレ。最高の様式美がここにはある。お前らほんと仲良いな。
公式が千早いじめ。
真美さんぶっ飛びすぎ。すっかりUOM@S@の雰囲気。あさぽんの一人ドラマのセンスが天才過ぎた。
PVだけで70分もあるのに,これまでいろいろあったなぁと見ているうちにいつの間にか終わっている。実に中身の濃い10年であった。
ピアニート公爵
確かにこれは抜群にうまい。でも本当にすごいのはアレンジ能力と表現力だと思う。これは生で聞いてみたい。
ピカソP
なぜ評価されてしまった、これは間違いなくキュビスム。
確かに手抜きはしていないw
ピコちょこP
わかむらPリスペクトな作風。個人的には有だと思う。
あれ、今二月だっけ?とお決まりのボケをしたくなるPV。架空ステージでゴリゴリな作風を変えないまま、ロリトリオがかわいらしい。曲のアレンジも良い。
これもわかむらPリスペクト,いいかえれば抜きピカヤスタカ的な。とても良い。
ひさ氏
下半期20選選出。下半期で一番笑ったのがこれ。同じように作っているのに本家との落差よ。
びーてん氏
どう見てもブリーチです本当にありがとうございました。
酷くないP
タイトルで勝ってる動画。確かにそれは恐怖である。
ヒトコトP
オチがわかってても笑う動画。
黒炭落花生(ピーナッツ)P
上半期20選選出。謎の疾走感というよりは納得の疾走感じゃないか。
ひななななめ氏
下半期20選ノミネート。どこから湧いてきたこの発想。何をやらしてもしっくり来る芹沢あさひのキャラもすごい。
ひのきの薪P
ドラクエ風MMORPGという斬新な架空世界を構築、それをアイドルたちがプレイせいているという設定。この架空戦記が処女作なのに、箱○映像を使ったPVを盛り込むという高い技術力を見せ、評価を受けた。個人的にはSFC版ドラクエ3を基本にしつつ、どうやら4や6も混ざっているらしいその世界のほうを高く評価したい。更新ペースはやや遅いが、この作りこみでは誰しもが納得するところであろう。今後に期待。
ひのちんP
こういっては何だが、音源に感動したw
とらハファン兼アイマスファンなら必見。いや、とらハファンでなくとも必見か。サウンドステージ版を使うとはわかってる。
処女作のRe_produce。アイマスの無機質さと初期I'veがよくあう。エフェクトもセンス良い。力作。
これまたI'veの古い名曲。この選曲の場合レイプ目が洒落になってないw。一瞬の止めが超怖い。これ、VSしか使ってないってマジですか。AEだと思った。
そしてまほろさんに行き着いた。またしてもツボをついた音源。七夕革命はこのPにも大いなる恩恵を授けたようだ。
「この曲の素晴らしさは間奏部分だと思い」に同意。消されたときは消されたときだろう。シンクロもアイデアも良い。
ぴぴるP
黒春香さんの有名な人で、アイマスMADに初めてアニメ要素を取り入れた人。引退し一人のFlash職人に戻るため、全作品を削除した(2008年四月末)。しかし、その血脈は狡猾全裸富竹Pや手描き全盛の現在に脈々と受け継がれている。ところで、愚民野郎Gチームがどんどん引退しているのは気のせいだろうか。
代表作。
もう一つの代表作。
ひふみP
変態大人五段活用。全部見れます。
平蜘蛛P
普段はへうげものMADを作ってる方。
20選選出。ばかばかしいのだが918後の脳で見ると不思議と元気づけられる。呉軍始まってた。
ドリームチームすぎるやろ!w華佗から始まるあたりが平蜘蛛Pらしい。
ひーりんぐ氏
下半期20選選出。とにかく可愛い響を描く人が動画に挑戦。無視されがちな響の家事スキル設定をよく描いた。
響誕生祭。大量に描いてる。
ひろ。P
いろいろもっと評価されてもいいと思えるP。伊織派やよいおり族釘宮病。
417P祭参加作品。けっこう緩めのダンスだけどあってる。
伊織誕生祭……の予定が釘宮誕生祭。これもかわいい。ダンスシンクロが良い。
パスちゃとな。9/2はPの誕生日だったらしい。これもかわいく仕上がっている。
こみパとはまた懐かしい曲を。ダンスが歌詞にあっている。
MSC3参加作品。キャラと曲の意外な組み合わせと見せかけてこれがマッチしていた。エフェクトやシンクロを見ても、これから伸びそうなP。
伊織誕生祭。極めて濃厚なやよいおり。ごちそうさまでした。
空色デイズのLIVEっぽい作り。
ひどいおっさんホイホイ。だってAKIさんですよ?動画はひろ。P得意の濃厚なやよいおり。短くまとまっている良作。それにしては再生数が……
ちょっと作風が変わったような。10下半期20選選出。もちろんマキュロPリスペクト。ダンスは新しいところもあり,変えていないところもあり。全体としてマキュロPのものよりも垢抜けた作品となっている。あちらは自虐ネタとしての意味合いもあるのに対して,こちらはずいぶんと肯定的。なぜだか,界隈の歴史が脳裏に浮かぶようだ。
ひろせ/メタル氏
上半期20選選出。元ネタも好き。アイマスもMVの歴史であるし,圧倒的素材過多。
ひろっちP
すでにきはるPの名作がある曲だが,これもなかなか。あちらが短く綺麗にまとめているのに対して,こちらは長丁場をダンスだけで上手くつないでいる。衣装チェンジで飽きさせない。
ピロ彦P
ドラゴンクエスト2DS 最終話採用。人力の精度は少し甘い気がするが,はもっているのはすごい。
ヒロミスキP
またの名をJR根岸線「関内駅」から徒歩5分。
洗脳される系MAD。
チームボストンの中でも問題作メーカー。
サムネで見ると640分9秒という恐怖。こんなのが10時間も続いたら……私妊娠しちゃう……
相変わらずひどい。SEの豊富さがおかしいw。ねーよwwwPの殿子同様、このみさん大活躍。
続編。美希は作りやすかったろうなぁw
伊織ガチ。そっと評価されるべき。
鼻血が出た。氏
下半期20選ノミネート。今ミリシタ素材でPerfumeM@sterをやるならEscapeになるのだなぁ。
ハバネロP
新年会参加作品。これは良い旅m@s。
ごった二!参加作品。第二回京都旅行。今回は宇治。
下半期20選選出。MSC5でずっと投票してた作品。爽やかな曲が春日未来のキャラにあっていると思う。画面がテンポよく切り替わって,単純に静止画MADとしての質も高い。
百合子誕生祭。これもガルパンの音楽。
パブリシャスP
処女作。透-架Pの作品の2でのリメイクになるが,真似しようと思ってもなかなかできないので,これはすごい。
ハムオP
台詞をうまくつないでる。おい千早歌はどうしたぁ! とつっこみたくなるw
上半期20選選出。プロデューサーを独り占めしたいしぶりんにのっかる周囲,非常にテンポがよくてループに乗ってしまう。凛ちゃんも「フーン」がトレードマークになってしまったもんだから,こんなことに……w
はりけんP
良いエディテッドPV。玲音かっこいいよなぁ。
バルデサネスP
閣下の下は万人が平等である。
ぱるぷんてP
懐かしい選曲。背景にかける情熱がとんでもない。背景の絵はごまうPのもの。
やよいのKosmosを最大限生かした動画。すごい勢いで気が抜けていく。意外と盲点な素材の有効活用である。
その後本当にやよいがカバーして預言者になるとは,このとき誰も思っていなかった。あふれる犯罪臭。
はるまきP
ねこねこソフトの名曲(?)のPV。張り付いてる解説職人も見もの。実はちんこうPの中の人の一人で、これもちん刊ランキング由来。
これもちん刊由来。さりげなく半年振りの復活を果たしていた。これも七夕効果かもしれない。
はれP
はいはい入院。トレスにしてもこれはうまい。再現度が高い上にアレンジも良い。下はがちふーちん子版。これで音もアイマス通りになった。
ハロP
普段はボカロで活躍しているP。
驚異の人力ボーカロイド。後に矢夜雨PによってPVが付けられた。
新年会参加作品。人力ボカロ集。何度聞いてもこれはすごい。
音いじり系のPにとって社長は楽器。しかし、発想の勝利だなぁ。
バンナムP
「公式?何それ?おいしいの?」(ニコマスWiki、バンナムP紹介文より)
さすがにチート技の連続。ほんとに大人気ないw。比較版を見ると、やはり影山Pのは自然さが際立つ。みごたえがあるのは合作。
いつものデモトレーラーなのだが、ウインクのところで全員分見せるようカメラを切り替えていったのはすばらしい演出だし、とてもMAD的な作り。
ニコマスを最も象徴する動画。全部テンプレ。最高の様式美がここにはある。お前らほんと仲良いな。
公式が千早いじめ。
真美さんぶっ飛びすぎ。すっかりUOM@S@の雰囲気。あさぽんの一人ドラマのセンスが天才過ぎた。
PVだけで70分もあるのに,これまでいろいろあったなぁと見ているうちにいつの間にか終わっている。実に中身の濃い10年であった。
ピアニート公爵
確かにこれは抜群にうまい。でも本当にすごいのはアレンジ能力と表現力だと思う。これは生で聞いてみたい。
ピカソP
なぜ評価されてしまった、これは間違いなくキュビスム。
確かに手抜きはしていないw
ピコちょこP
わかむらPリスペクトな作風。個人的には有だと思う。
あれ、今二月だっけ?とお決まりのボケをしたくなるPV。架空ステージでゴリゴリな作風を変えないまま、ロリトリオがかわいらしい。曲のアレンジも良い。
これもわかむらPリスペクト,いいかえれば抜きピカヤスタカ的な。とても良い。
ひさ氏
下半期20選選出。下半期で一番笑ったのがこれ。同じように作っているのに本家との落差よ。
びーてん氏
どう見てもブリーチです本当にありがとうございました。
酷くないP
タイトルで勝ってる動画。確かにそれは恐怖である。
ヒトコトP
オチがわかってても笑う動画。
黒炭落花生(ピーナッツ)P
上半期20選選出。謎の疾走感というよりは納得の疾走感じゃないか。
ひななななめ氏
下半期20選ノミネート。どこから湧いてきたこの発想。何をやらしてもしっくり来る芹沢あさひのキャラもすごい。
ひのきの薪P
ドラクエ風MMORPGという斬新な架空世界を構築、それをアイドルたちがプレイせいているという設定。この架空戦記が処女作なのに、箱○映像を使ったPVを盛り込むという高い技術力を見せ、評価を受けた。個人的にはSFC版ドラクエ3を基本にしつつ、どうやら4や6も混ざっているらしいその世界のほうを高く評価したい。更新ペースはやや遅いが、この作りこみでは誰しもが納得するところであろう。今後に期待。
ひのちんP
こういっては何だが、音源に感動したw
とらハファン兼アイマスファンなら必見。いや、とらハファンでなくとも必見か。サウンドステージ版を使うとはわかってる。
処女作のRe_produce。アイマスの無機質さと初期I'veがよくあう。エフェクトもセンス良い。力作。
これまたI'veの古い名曲。この選曲の場合レイプ目が洒落になってないw。一瞬の止めが超怖い。これ、VSしか使ってないってマジですか。AEだと思った。
そしてまほろさんに行き着いた。またしてもツボをついた音源。七夕革命はこのPにも大いなる恩恵を授けたようだ。
「この曲の素晴らしさは間奏部分だと思い」に同意。消されたときは消されたときだろう。シンクロもアイデアも良い。
ぴぴるP
黒春香さんの有名な人で、アイマスMADに初めてアニメ要素を取り入れた人。引退し一人のFlash職人に戻るため、全作品を削除した(2008年四月末)。しかし、その血脈は狡猾全裸富竹Pや手描き全盛の現在に脈々と受け継がれている。ところで、愚民野郎Gチームがどんどん引退しているのは気のせいだろうか。
代表作。
もう一つの代表作。
ひふみP
変態大人五段活用。全部見れます。
平蜘蛛P
普段はへうげものMADを作ってる方。
20選選出。ばかばかしいのだが918後の脳で見ると不思議と元気づけられる。呉軍始まってた。
ドリームチームすぎるやろ!w華佗から始まるあたりが平蜘蛛Pらしい。
ひーりんぐ氏
下半期20選選出。とにかく可愛い響を描く人が動画に挑戦。無視されがちな響の家事スキル設定をよく描いた。
響誕生祭。大量に描いてる。
ひろ。P
いろいろもっと評価されてもいいと思えるP。伊織派やよいおり族釘宮病。
417P祭参加作品。けっこう緩めのダンスだけどあってる。
伊織誕生祭……の予定が釘宮誕生祭。これもかわいい。ダンスシンクロが良い。
パスちゃとな。9/2はPの誕生日だったらしい。これもかわいく仕上がっている。
こみパとはまた懐かしい曲を。ダンスが歌詞にあっている。
MSC3参加作品。キャラと曲の意外な組み合わせと見せかけてこれがマッチしていた。エフェクトやシンクロを見ても、これから伸びそうなP。
伊織誕生祭。極めて濃厚なやよいおり。ごちそうさまでした。
空色デイズのLIVEっぽい作り。
ひどいおっさんホイホイ。だってAKIさんですよ?動画はひろ。P得意の濃厚なやよいおり。短くまとまっている良作。それにしては再生数が……
ちょっと作風が変わったような。10下半期20選選出。もちろんマキュロPリスペクト。ダンスは新しいところもあり,変えていないところもあり。全体としてマキュロPのものよりも垢抜けた作品となっている。あちらは自虐ネタとしての意味合いもあるのに対して,こちらはずいぶんと肯定的。なぜだか,界隈の歴史が脳裏に浮かぶようだ。
ひろせ/メタル氏
上半期20選選出。元ネタも好き。アイマスもMVの歴史であるし,圧倒的素材過多。
ひろっちP
すでにきはるPの名作がある曲だが,これもなかなか。あちらが短く綺麗にまとめているのに対して,こちらは長丁場をダンスだけで上手くつないでいる。衣装チェンジで飽きさせない。
ピロ彦P
ドラゴンクエスト2DS 最終話採用。人力の精度は少し甘い気がするが,はもっているのはすごい。
ヒロミスキP
またの名をJR根岸線「関内駅」から徒歩5分。
洗脳される系MAD。
Posted by dg_law at 12:00│Comments(0)