2010年08月07日
後追いニコマス20選:2007下半期
予告どおり14作品のみ。2007上半期がニコマスPVにおけるダンスの主目的化と,自らの伝説化が行われたルネサンス期だとするとき,この下半期はまさにバロック期だったと言える。つまり,ダンスPVの路線は貫かれつつも演出の要素も現れ始め,後の世代の準備を行った。また,内側では諸問題が噴出しつつも,外側からのなんのひがみ・やっかみもなく,ニコマス民が繁栄と発展を謳歌していたのがまさにこの時期であり,宗教戦争をよそに神の名のもと繁栄したバロック絵画に,この点もだぶるのである。
1,<閣下列伝>−プロローグ−(ておくれP)
伝説の始まり。最初期の動画編集の手馴れてない頃も,今となっては初々しくてよい。なお,騙り削除事件により最初期のPの作品がいくつか消えているため順番が狂っているが,架空戦記発祥順では古参の中では遅い部類で,すでにRPGの架空戦記も他にあった(がことごとく短期で放棄された)ことを付記しておく。
2,アキリツ大百科 スイミン不足(オンナスキーP)
オンナスキーP,誰も予想してなかったトレスアニメを投稿。どこまで器用なんだこの人は。今見たらすすきの弾幕付いてて笑った。そういえば,前回「ここすすきの」発祥動画を20選に入れなかったことを思い出した。しんたろPを「繪里子ーッ!俺だーッ!結婚してくれー!」で使ってるから仕方ない。
3,まこにゃんダンス完全版(777P)
これも恐ろしく精度の高いトレスアニメ。トレスってレベルじゃねーぞ。
4,THE iDOLM@STER SINGS ”LOVE”(orgoneP)
曲はGenesis_of_Aquarion。アクエリオンの英語版。とうとうニコマスは美しいものを生んだ。
5,とある変態紳士達の日常 初級(木曜洋画劇場P)
名作嘘字幕シリーズの誕生。これが……俺たちの日常……!
6,「K」 菊地 真(しゃどP)
これは純粋な手描きアニメ。しゃどP最高傑作といえばこれか乗車権だろう,と個人的には思っている。
7,千早 月下祭(ダムP)
ダムPの傑作。ついたあだ名は光の魔術師。アイマスのステージだとは思えない迫力。
8,【新人P】百戦錬磨のアイドル候補生達の実態【歓迎】
嫌m@sの言葉を生んだ恐怖の動画。皆さん,これに懲りてあんまり変な格好でアイドルたちを躍らせないようにね☆。いおりんのMAマジ最高!
9,『 厄神様の通り道 』 Ver.たこす 天海春香(カラメルP)
隠れた閣下動画の良作。たこすを偲ぶ意味も込めて。たこすver,ミクver,合体verとあるが,私はたこすverを推す。
10,Yellow Yellow Happy(カイザートP)
美希黄色だもんね。今見ると,カイザートPの無理やり再現系のスタートはここだった。ポケビ動画はすぐ同窓会動画になるが,ここもそう。
11,プロデューサーさん、団結ですよ!団結!(合作)
記念碑的合作。元老院処女作とも言う。コメントの団結具合が公式動画に比べて今ひとつ微妙なのが逆におもしろい。
12,「風邪ひいてばたんきゅー」(まいなP)
第1回MSCで投票し続けた動画。春香さんかわいすぎ。選曲の勝利でもある。「てへっ☆」で死者多数。
13,閣下で三国統一を目指してみる(呂凱P)
本当の投稿日は9月中旬だったはず。だが,20の尺の関係で大幅にリメイクされていることもありこちらで紹介する。架空戦記を単なるプレイ動画から紙芝居付,シナリオ付に進化させた作品であり,呂凱Pは「架空戦記の父」と呼ばれる。また,この頃は閣下動画の全盛期であり,本作品はまさにその頂点として燦然と輝き続けることだろう。未完なのに,今見てもおもしろいという恐ろしさ。
14,春閣下で世界征服(りんざP)
こっちも実は真の投稿日は9月下旬だったりする。途中半年ほど止まったこともあるけど,何度も復活してきた。まだまだ進軍中。パラド系架空戦記の火付け役。架空戦記を広めたというよりはHoI2を広めたと言ったほうがよく,架空戦記によるゲーム紹介をやってもいいんだという風潮を作ったということは確実に言えるだろう。
伝説の始まり。最初期の動画編集の手馴れてない頃も,今となっては初々しくてよい。なお,騙り削除事件により最初期のPの作品がいくつか消えているため順番が狂っているが,架空戦記発祥順では古参の中では遅い部類で,すでにRPGの架空戦記も他にあった(がことごとく短期で放棄された)ことを付記しておく。
2,アキリツ大百科 スイミン不足(オンナスキーP)
オンナスキーP,誰も予想してなかったトレスアニメを投稿。どこまで器用なんだこの人は。今見たらすすきの弾幕付いてて笑った。そういえば,前回「ここすすきの」発祥動画を20選に入れなかったことを思い出した。しんたろPを「繪里子ーッ!俺だーッ!結婚してくれー!」で使ってるから仕方ない。
3,まこにゃんダンス完全版(777P)
これも恐ろしく精度の高いトレスアニメ。トレスってレベルじゃねーぞ。
4,THE iDOLM@STER SINGS ”LOVE”(orgoneP)
曲はGenesis_of_Aquarion。アクエリオンの英語版。とうとうニコマスは美しいものを生んだ。
5,とある変態紳士達の日常 初級(木曜洋画劇場P)
名作嘘字幕シリーズの誕生。これが……俺たちの日常……!
6,「K」 菊地 真(しゃどP)
これは純粋な手描きアニメ。しゃどP最高傑作といえばこれか乗車権だろう,と個人的には思っている。
7,千早 月下祭(ダムP)
ダムPの傑作。ついたあだ名は光の魔術師。アイマスのステージだとは思えない迫力。
8,【新人P】百戦錬磨のアイドル候補生達の実態【歓迎】
嫌m@sの言葉を生んだ恐怖の動画。皆さん,これに懲りてあんまり変な格好でアイドルたちを躍らせないようにね☆。いおりんのMAマジ最高!
9,『 厄神様の通り道 』 Ver.たこす 天海春香(カラメルP)
隠れた閣下動画の良作。たこすを偲ぶ意味も込めて。たこすver,ミクver,合体verとあるが,私はたこすverを推す。
10,Yellow Yellow Happy(カイザートP)
美希黄色だもんね。今見ると,カイザートPの無理やり再現系のスタートはここだった。ポケビ動画はすぐ同窓会動画になるが,ここもそう。
11,プロデューサーさん、団結ですよ!団結!(合作)
記念碑的合作。元老院処女作とも言う。コメントの団結具合が公式動画に比べて今ひとつ微妙なのが逆におもしろい。
12,「風邪ひいてばたんきゅー」(まいなP)
第1回MSCで投票し続けた動画。春香さんかわいすぎ。選曲の勝利でもある。「てへっ☆」で死者多数。
13,閣下で三国統一を目指してみる(呂凱P)
本当の投稿日は9月中旬だったはず。だが,
14,春閣下で世界征服(りんざP)
こっちも実は真の投稿日は9月下旬だったりする。途中半年ほど止まったこともあるけど,何度も復活してきた。まだまだ進軍中。パラド系架空戦記の火付け役。架空戦記を広めたというよりはHoI2を広めたと言ったほうがよく,架空戦記によるゲーム紹介をやってもいいんだという風潮を作ったということは確実に言えるだろう。
Posted by dg_law at 12:00│Comments(0)│