2011年11月01日

SIR(スーパーアイドルランキング)のP名数を数えてみた in 2010

え,今更?的な。やってなかったことを思い出し,思い切って集計してみた。




去年の結果。

今までと同様に長期は正式にカウント,除外は参考記録としてカウントで,長期は上位10作品のみカウント。合作の場合,3人くらいまでのものはバラバラにカウント。参加Pが多すぎて収拾がつかないものに関しては「合作」でカウントした。また,シリーズ最上位以外も除外同様参考記録としてカウントする。

いつもならここで総評を書くところなのだが,今更総評してもしょうがないので簡単に。データ面で言うと,200位水準が3300pts。これは2009の4500pts,2008と2007の5500ptsから見ると,長期的に下落傾向にある。また,ランクインしたPの人数は長期込み,合作・除外抜きで184人と大幅に増え(09:161,08:139,07:108),一作のみランクインも昨年の111人に対し142人とこちらも大きく増加した。登場回数の最高記録は,前回まで10回を越えていたが,今回はわかむらP引退もあってたったの5回,シリーズ除外をカウントしても8回となった。各Pの寡作化傾向、大作化傾向はさらに進んだと言える。大人数合作の数は9のまま変わらず。


登場回数1回 142人

しーなP,ベルナール・リヨ3世,慧P,えこP,桃邪気P,傭兵P,MNAP(※ ここまで長期作品のみランクイン)
小町P,プレミアムP,いとしいさかなP,yajilshiP,うてにゃんP,ほっちP,rippy氏,デボp,BB3000氏,795P,NaTuP,TPTP,だいすP,potechiP,Not-Sixx氏,cyanP,#0000ffP,慈風P,イカdeゲソP,のぽぽんP,HHH氏,グレイト斎藤氏,獣道を逆走P,もう,ダメP,牛乳P,蝉丸P,ぽんぽこP,ひのきの薪P,教訓P,Ienal氏,ガテラ−星人P,ぎょP,腰痛P,らぶじゃんP,あずP,ナファランP,wooser氏,ryo氏,dbdbP,イテス氏,カマトロP,dodoP,アシスP,keykeip,陽一P,シメジP,木っ端っP,masuzushi氏,サーディP,べろちょろP,ひろ。P,すちーむ&びーすと,2番P,桃月P,総理P,remyP,ニラP,かよーP,豚角煮氏,fazzP,ホワイトファーブラックアイP,Echo氏,arcus氏,翼P,魔汁P,こんにゃくP,sitaP,ekaoP,orgoneP,Die棟梁P,轟P,ぬこP,桃白白P,倭五夢P,椅子P,爽快P,ハリアーP,薄幸P,蔵人P,deadblue238P,シンコーシャcP,ティルムP,りーP,mms.P,マディンP,ガンプラP,sabishiroP,ブリッツP,ボン太くんP,ダイヤルアップP,あおみP,フラットウッドP,しょじょんP,お茶P,ジアースP,ゴロゴロウ氏,フィロソP, 氏,聖上P,76葛P,マスターボールP,佐野倉P,ニット帽P,itachiP,AuraP,安息香P,くんかP,おからP,シラカワP,段差ー氏,よんP,せん・りつP,もりもーP,ツナマヨP,ちんすこうP,アワビP,Mr.X氏,ゆっきーP,淫の蘭P,十六夜氏,トカチP,少年P,DSP,土石P,ナンカンP,大胸筋ブラジャー氏,てってってーP,motaP,セバスチャンP,七夕P,MCFP,Rukou氏,でんP,hikoP,霧卯眠氏


登場回数1回+α 6人

鎌*renn*氏 1(+1):MMDの人。除外は上様によるrelations。
ておくれP 1(+2):もちろん全部マスクエによるシリーズ除外。
足汁P 1(+3):貫禄の足汁。
そば処五三郎氏 1(+3):チートマスターによるシリーズ除外。
ともきP 1(+5):逆転裁判春香シリーズ。9.18での引退がなければもう1つ2つ増えていたかもしれない。
介党鱈P 1(+7):ぷよますシリーズ。除外を考えなければ8回は今回のぶっちぎり最高記録。

登場回数2回 22人

しーなP,ソラユニP,キーボーP,遠心力P,こんp,寝たラーP,ゆりあP,タカシP,∀P,友P,りよまる。氏,ダブルボギーP,すまーとくっきーP,えにこP,うしわかP,下井草P,KenjoP,さぼてんP,オンナスキーP,KIDP,tiaraP,ああああ氏
(※ しーなPは長期作品のみ,ソラユニPは長期作品が1つ)

手描きP多めな印象。KenjoP2つというのは意外だが,確かに寡作な人ではある。

登場回数2回+α 3人

緑茶戌P:由々女史のどぴゅどぴゅ的な何か。
メカP:ミルキィホームズのてってってーが除外。
ハロP:エリシャダイ(実写版)。


以降の結果は続きにてどうぞ。

登場回数3回 4人

syu-kaP,カブキンP,RidgerP,ぴっかりP

RidgerPは57,46,15位とさすがの3つ。

登場回数3回+α 1人

RAP 3(+3):無論,雀鬼伝によるランクインが多いが,単品も目立つ。


登場回数4回 5人

くらわんP,狡猾全裸富竹P,G様P,カイザートP,べすP

この辺からMMD無双。狡猾全裸富竹Pの功績が光り,こちらも89,76,15,13位のランクインと平均的に高い。例外として,くらわんPは全員シリーズでのランクインが多い。カイザートPは作風が多岐に渡っている。


登場回数5回 1人

ドリ音P:おそらく2010年最も輝いたPと言えるだろう。全作人力ボーカロイド。特に4位のLevel5合作が思い出深い。登場回数5回とはいえ,正規ランクインでは今回の最高記録となった。

この記事へのトラックバックURL