2013年10月12日
非ニコマス定期消化 2013.4月下旬〜5月上旬
春アニメ分多め。
黒猫派だが,あやせの罵り方は絶品と言わざるをえない。
こっちはニャル子さん2期のOPを使用。
ミリオン達成により,続編と合体版も。
とんでもない再現度というか合体具合。歴代のジブリールOPパロの中でもこれはすごい。
完全に無を取得するまでの時間を競う競技になっている。
実況者MAD。いい発想というか,多分発想も実行も三十のすけ氏以外にはできないと思うw。あまりの再現度の高さに,本当にピーがプレイしているとしか思えなかった。続編を期待したい。
このシリーズ,毎回「ZUN見てネタ拾ってるだろw」疑惑が出るからすごい。
奇抜な作品になるかとおもいきや,意外とピッタリ来るものに。確かにみほさんの作戦はエキセントリックでしたね。
西暦1年,古代は農業生産力や人口がそのままGDPになるから,インドと中国が圧倒的。ただまあローマ帝国は過小評価されている感がなくはない。西暦1000年でも変化はあまりない。ヨーロッパはこの時点で最貧国。これが1500年になると一気に膨らむのだから,中世後半の成長はすごい。逆にここまで第三位だった中東地域は相対的な地位が急落。そのままのノリで1800年頃まで進むが,産業革命が始まるととうとうイギリスの急拡大が始まる。それでも中国が1位から滑り落ちるのは1870年頃である。そして19世紀末以降はアメリカの天下で,こうして見るとソ連や日本の急成長は誤差範囲だなぁ,とか。
黒猫派だが,あやせの罵り方は絶品と言わざるをえない。
こっちはニャル子さん2期のOPを使用。
ミリオン達成により,続編と合体版も。
とんでもない再現度というか合体具合。歴代のジブリールOPパロの中でもこれはすごい。
完全に無を取得するまでの時間を競う競技になっている。
実況者MAD。いい発想というか,多分発想も実行も三十のすけ氏以外にはできないと思うw。あまりの再現度の高さに,本当にピーがプレイしているとしか思えなかった。続編を期待したい。
このシリーズ,毎回「ZUN見てネタ拾ってるだろw」疑惑が出るからすごい。
奇抜な作品になるかとおもいきや,意外とピッタリ来るものに。確かにみほさんの作戦はエキセントリックでしたね。
西暦1年,古代は農業生産力や人口がそのままGDPになるから,インドと中国が圧倒的。ただまあローマ帝国は過小評価されている感がなくはない。西暦1000年でも変化はあまりない。ヨーロッパはこの時点で最貧国。これが1500年になると一気に膨らむのだから,中世後半の成長はすごい。逆にここまで第三位だった中東地域は相対的な地位が急落。そのままのノリで1800年頃まで進むが,産業革命が始まるととうとうイギリスの急拡大が始まる。それでも中国が1位から滑り落ちるのは1870年頃である。そして19世紀末以降はアメリカの天下で,こうして見るとソ連や日本の急成長は誤差範囲だなぁ,とか。
Posted by dg_law at 21:00│Comments(0)│