2013年10月26日
「極めて魅力的な の提案」
仕事が少し落ち着いてきた。これで少しはブログの更新もしっかりできるようになると思います。
・【ネタ】HOI2風ツイッタークライアントのご提案(dragoner.ねっと)
→ 欲しい(迫真)
→ HoIにしろCivにしろ,歴史系SLGの時代がかった独特の表現が楽しい。
・白い鯛焼きのせいで借金2820万円www もう死ぬしかない・・・(ニュース30over)
→ けっこう好きだったんだけどな,白たい焼き。もちもちしたのが良かった。当時はけっこう食べていた。ちなみに,近所に最近1店復活した。
→ ブームが去ったというか,そもそも夏に戦える別の商品が必要だったのでは。どう考えてもたい焼き一本では夏場は辛いわけで。
・自由と平等の攻防 ―― アメリカでの同性婚合法化の波を理解するために(SYNODOS -シノドス- )
→ こういうの読むと,あそこは建国以来の連邦主義を守ってるんだなと思う。州の内政は州へ。でも決着がどうにもつかないものだけが連邦政府へ。そこの折り合いがつかなかったからこそ,南北戦争にもなった。
→ 今回はいい方向に向かったけど,州権の強さが奴隷制を守ったところもあるわけで,一概には言えない。どこまで州の内政に国家がかかわってよいか,そのコンセンサスはアメリカ人自身とれていないし,歴史がどれだけ経過しようが取れないのではないか。
・300年続く領土問題 小さな英領 ジブラルタル「Gibraltar」(onlineジャーニー)
→ 良いまとめ。そういえばユトレヒト条約からちょうど300年か。
→ まだチョークポイントとかいう地政学的発想の無い時代に,絶妙の場所を取ったもんだと思う。結果的にイギリスは反対側のスエズも確保するわけで。それがインド失陥で今となっては無用となったが,今度は英領として定着し過ぎてしまっておいそれと返すわけにもいかなくなってしまった。
→ 「不自然な国境線になってるんだから返してやれ」という単純な議論ではいかない。そりゃ地元住民はイギリスに帰属したがるだろう。
→ 超細かいことを言うと,3ページ目の地図,保護国をどこまで含めるかという議論はあるが,香港・アフガン・アイルランドあたりが色塗られてない。
・気象庁が陳謝 ノイズで予測過大に(NHKニュース)
→ 緊急地震速報の誤報について,気象庁の報告。こういうときに「良かった……不幸な○○はいなかったんだね」と言ってネタとして流せるようになったので,このテンプレ考えた奴は天才。
→ いやほんと誤報で良かったです。職場で地震速報受けて超びびった。テレビで余裕で甲子園やってるのを確認した人がいて,誤報とすぐにわかったが。
・奈良の大仏が地震を鎮めたという説が急速に広まる(市況かぶ全力2階建)
→ そして,さすがは1000年以上鎮護国家してるだけはある,と。その間自分が燃やされたりしてるのは内緒の話だ。
・【ネタ】HOI2風ツイッタークライアントのご提案(dragoner.ねっと)
→ 欲しい(迫真)
→ HoIにしろCivにしろ,歴史系SLGの時代がかった独特の表現が楽しい。
・白い鯛焼きのせいで借金2820万円www もう死ぬしかない・・・(ニュース30over)
→ けっこう好きだったんだけどな,白たい焼き。もちもちしたのが良かった。当時はけっこう食べていた。ちなみに,近所に最近1店復活した。
→ ブームが去ったというか,そもそも夏に戦える別の商品が必要だったのでは。どう考えてもたい焼き一本では夏場は辛いわけで。
・自由と平等の攻防 ―― アメリカでの同性婚合法化の波を理解するために(SYNODOS -シノドス- )
→ こういうの読むと,あそこは建国以来の連邦主義を守ってるんだなと思う。州の内政は州へ。でも決着がどうにもつかないものだけが連邦政府へ。そこの折り合いがつかなかったからこそ,南北戦争にもなった。
→ 今回はいい方向に向かったけど,州権の強さが奴隷制を守ったところもあるわけで,一概には言えない。どこまで州の内政に国家がかかわってよいか,そのコンセンサスはアメリカ人自身とれていないし,歴史がどれだけ経過しようが取れないのではないか。
・300年続く領土問題 小さな英領 ジブラルタル「Gibraltar」(onlineジャーニー)
→ 良いまとめ。そういえばユトレヒト条約からちょうど300年か。
→ まだチョークポイントとかいう地政学的発想の無い時代に,絶妙の場所を取ったもんだと思う。結果的にイギリスは反対側のスエズも確保するわけで。それがインド失陥で今となっては無用となったが,今度は英領として定着し過ぎてしまっておいそれと返すわけにもいかなくなってしまった。
→ 「不自然な国境線になってるんだから返してやれ」という単純な議論ではいかない。そりゃ地元住民はイギリスに帰属したがるだろう。
→ 超細かいことを言うと,3ページ目の地図,保護国をどこまで含めるかという議論はあるが,香港・アフガン・アイルランドあたりが色塗られてない。
・気象庁が陳謝 ノイズで予測過大に(NHKニュース)
→ 緊急地震速報の誤報について,気象庁の報告。こういうときに「良かった……不幸な○○はいなかったんだね」と言ってネタとして流せるようになったので,このテンプレ考えた奴は天才。
→ いやほんと誤報で良かったです。職場で地震速報受けて超びびった。テレビで余裕で甲子園やってるのを確認した人がいて,誤報とすぐにわかったが。
・奈良の大仏が地震を鎮めたという説が急速に広まる(市況かぶ全力2階建)
→ そして,さすがは1000年以上鎮護国家してるだけはある,と。その間自分が燃やされたりしてるのは内緒の話だ。
Posted by dg_law at 03:44│Comments(0)│