2022年12月17日
登山記録12(東京都最高峰シリーズ,東京タワー)
No.31 東京タワー
〔標高?〕150m
〔標高差?〕約125m(階段600段)
〔百名山認定〕無し
〔ヤマノススメ〕18巻
〔県のグレーディング〕ー
〔私的な難易度と感想〕ー
実は階段で登れることで有名な東京タワー。入り口で登り階段認定証がもらえる。階段は600段あり,屋外なので防風対策は必要。公式サイトには約12〜13分程度と書いてあるが,これはやや早いペースじゃないかと思う。『ヤマノススメ』では「20分もかからないくらい」とあり,普通に歩くと15分くらいの印象。道中は東京タワーに関するクイズと,なぜかポッキー&プリッツクイズが踊り場に設置されていて飽きさせない作り。私は去年の12月という時期外れのしかも夜に行ったが,登っている人がそれなりにいて,そこから推測すると良い季節の昼は人が多いのでは。
No.32 愛宕山(港区)
〔標高〕約25.7m
〔標高差〕約9m
〔百名山認定〕無し
〔ヤマノススメ〕20巻
〔県のグレーディング〕ー
〔私的な難易度と感想〕1A
東京都23区の非人工物かつ山としての……といういろいろな条件付の最高峰。正面の階段は「出世の階段」と呼ばれ,出世のご利益があるとされている。『ヤマノススメ』では,ひなたがあっさり登っていたのに対してあおいは登るのに苦労していた……まあ,あおいちゃんは出世と無縁そうだからね……。おまけにひなたは大学受験が上手くいくようにお祈りしていたが,あおいは何も考えていなかった。私もこの階段で登ったがけっこう急で,登りよりも下りの方が怖かった。山頂は愛宕神社と居酒屋があり,登ったのが2021年の12月だったので居酒屋では忘年会が行われていた。スーツ姿だったので,涼みに出てきた人に「あ,お疲れ様です」と忘年会の参加者と間違われたのが印象に残っている。なお,急な階段を登りたくない人は別にもっと緩い坂があり,ついでに言うとエレベーターでも登れる。急な階段を登らないと出世できない人もいれば,エレベーターで出世をカットできる人もいるということで,人生を象徴している(と,この山について書いた人は全員同じことを書いていそう)。当然ながら山頂からの眺望はあまり無い。
No.33 箱根山(新宿区)
〔標高〕約44.6m
〔標高差〕約22m
〔百名山認定〕無し
〔ヤマノススメ〕22巻
〔県のグレーディング〕ー
〔私的な難易度と感想〕1A
戸山公園の中にある築山。人工的に盛り土した山を含めた場合の山手線内側の最高峰になるのだが,23区内の最高”地点”ではない。最高地点は山でもなんでもない練馬区西端の路上らしい。戸山公園の中なだけあって樹木に囲まれており眺望は全く無い。非常に登りやすく,麓どころか最寄りの地下鉄の駅から10分弱で登頂できる。港区愛宕山の出世の階段の方が難易度が高いくらい。『ヤマノススメ』では22巻で,かえでと小春がナイトハイクで登っていた。私も同様に仕事の退勤後に寄ったので夜中であったのだが,暗いのもあってあまりにも何も見えなくて虚無感がすごかった。愛宕山と違って他の登山客(?)も見なかったし。なお,登頂後に公園内のサービスセンターに行くと登頂証明書がもらえるのだが,私が登ったのが夜中だったので当然閉まっていてもらえなかった(『ヤマノススメ』では小春がわざわざ二回目を登りに行ってもらっていた)。愛宕山に比べると登頂証明書以外の面白みに欠けるので,ネタで登るなら愛宕山かな……
〔標高?〕150m
〔標高差?〕約125m(階段600段)
〔百名山認定〕無し
〔ヤマノススメ〕18巻
〔県のグレーディング〕ー
〔私的な難易度と感想〕ー
実は階段で登れることで有名な東京タワー。入り口で登り階段認定証がもらえる。階段は600段あり,屋外なので防風対策は必要。公式サイトには約12〜13分程度と書いてあるが,これはやや早いペースじゃないかと思う。『ヤマノススメ』では「20分もかからないくらい」とあり,普通に歩くと15分くらいの印象。道中は東京タワーに関するクイズと,なぜかポッキー&プリッツクイズが踊り場に設置されていて飽きさせない作り。私は去年の12月という時期外れのしかも夜に行ったが,登っている人がそれなりにいて,そこから推測すると良い季節の昼は人が多いのでは。
無事ゴール。通常15分くらいらしいので、1.5倍速ペースかな。道中は謎のポッキークイズがちょっと面白かった。あと道中もコスプレだらけだった。 pic.twitter.com/Jvmfx57Hcm
— DG-Law/稲田義智 (@nix_in_desertis) December 12, 2021
No.32 愛宕山(港区)
〔標高〕約25.7m
〔標高差〕約9m
〔百名山認定〕無し
〔ヤマノススメ〕20巻
〔県のグレーディング〕ー
〔私的な難易度と感想〕1A
東京都23区の非人工物かつ山としての……といういろいろな条件付の最高峰。正面の階段は「出世の階段」と呼ばれ,出世のご利益があるとされている。『ヤマノススメ』では,ひなたがあっさり登っていたのに対してあおいは登るのに苦労していた……まあ,あおいちゃんは出世と無縁そうだからね……。おまけにひなたは大学受験が上手くいくようにお祈りしていたが,あおいは何も考えていなかった。私もこの階段で登ったがけっこう急で,登りよりも下りの方が怖かった。山頂は愛宕神社と居酒屋があり,登ったのが2021年の12月だったので居酒屋では忘年会が行われていた。スーツ姿だったので,涼みに出てきた人に「あ,お疲れ様です」と忘年会の参加者と間違われたのが印象に残っている。なお,急な階段を登りたくない人は別にもっと緩い坂があり,ついでに言うとエレベーターでも登れる。急な階段を登らないと出世できない人もいれば,エレベーターで出世をカットできる人もいるということで,人生を象徴している(と,この山について書いた人は全員同じことを書いていそう)。当然ながら山頂からの眺望はあまり無い。
無事登頂&下山。東京23区最高峰(築山を除く、また最高地点でもない)でした。出世の階段は下る方が怖かったのは意味深であった。 pic.twitter.com/wSp8JGfN18
— DG-Law/稲田義智 (@nix_in_desertis) December 10, 2021
No.33 箱根山(新宿区)
〔標高〕約44.6m
〔標高差〕約22m
〔百名山認定〕無し
〔ヤマノススメ〕22巻
〔県のグレーディング〕ー
〔私的な難易度と感想〕1A
戸山公園の中にある築山。人工的に盛り土した山を含めた場合の山手線内側の最高峰になるのだが,23区内の最高”地点”ではない。最高地点は山でもなんでもない練馬区西端の路上らしい。戸山公園の中なだけあって樹木に囲まれており眺望は全く無い。非常に登りやすく,麓どころか最寄りの地下鉄の駅から10分弱で登頂できる。港区愛宕山の出世の階段の方が難易度が高いくらい。『ヤマノススメ』では22巻で,かえでと小春がナイトハイクで登っていた。私も同様に仕事の退勤後に寄ったので夜中であったのだが,暗いのもあってあまりにも何も見えなくて虚無感がすごかった。愛宕山と違って他の登山客(?)も見なかったし。なお,登頂後に公園内のサービスセンターに行くと登頂証明書がもらえるのだが,私が登ったのが夜中だったので当然閉まっていてもらえなかった(『ヤマノススメ』では小春がわざわざ二回目を登りに行ってもらっていた)。愛宕山に比べると登頂証明書以外の面白みに欠けるので,ネタで登るなら愛宕山かな……
無事登頂。新宿箱根山、築山の東京23区最高峰(約44.6m)。これより標高が高いところは山ではなくなる辺りに東京の平らさがわかる。先日登った愛宕山より眺望が無いw pic.twitter.com/VcY0Je2DT3
— DG-Law/稲田義智 (@nix_in_desertis) December 13, 2021
Posted by dg_law at 22:20│Comments(2)
この記事へのコメント
私が箱根山に登った時(コロナ前)は週末の夕方でしたが、すぐ下で合唱サークルらしき学生が発声練習をしていたのでにぎやかでした。
国際医療センター側に下りていったところに「山小屋」という弁当屋さんを見つけて妙に感心したのですが、どうも閉店してしまったみたいです。
国際医療センター側に下りていったところに「山小屋」という弁当屋さんを見つけて妙に感心したのですが、どうも閉店してしまったみたいです。
Posted by 砂屋 at 2022年12月17日 23:19
戸山公園なので,日中は賑わっているはずなんですよね。これは夜中に行った私が悪いんですよね(悪いという表現が適切かは別として)。
>「山小屋」という弁当屋さんを見つけて妙に感心したのですが、どうも閉店してしまったみたいです。
それは残念。登山証明書と合わせて,なんとか登山感を出そうとしてた感じが良いですねw
>「山小屋」という弁当屋さんを見つけて妙に感心したのですが、どうも閉店してしまったみたいです。
それは残念。登山証明書と合わせて,なんとか登山感を出そうとしてた感じが良いですねw
Posted by DG-Law at 2022年12月18日 23:47