2020年01月06日

C97参加記録

今回も4日間開催で,初日・2日目は不参加。

  続きを読む

Posted by dg_law at 07:30Comments(0)

2019年12月30日

C97チェックリスト4日目

例によって3日目よりはかなり楽。ほとんどずっと南館にいそう。今年の更新はこれが最後です。良いお年を。

  続きを読む
Posted by dg_law at 02:00Comments(0)

2019年12月29日

C97チェックリスト1・2・3日目

初日はすでに終わっているが,初日・2日目は不参加で。初日は数がそこそこあったので行ってもよかったかもしれないが,まあリカバリーが効く範囲というか,行っていたら3日目以降のサークルチェックが終わらなかったりブログが更新できなかったりしていただろうから仕方がない。3日目がかなりしんどいので,実際には適当に買わずにいくかも。



  続きを読む
Posted by dg_law at 02:26Comments(0)

2019年08月17日

C96参加記録

初の四日間開催であったが,初日・2日目は不参加。


  続きを読む
Posted by dg_law at 21:10Comments(0)

2019年08月10日

C96サークルチェックリスト(4日目)

4日目は東方以外が意外と多くなかった。  続きを読む
Posted by dg_law at 20:00Comments(0)

2019年08月09日

C96サークルチェックリスト(1・2・3日目)

初日はすでに終わっているが,不参加で。コレ将!と乱痴気乙女以外全部ショップ委託があるのは確認済み。2日目も不参加で。めきめき亭以外はそれほど優先度が高くないか,ショップ委託があった。めきめき亭のためだけに始発出発というのも消耗する体力との釣り合いがとれない。主戦場は3日目。4日目のリストは別記事で。


  続きを読む
Posted by dg_law at 21:16Comments(0)

2019年01月17日

C95参加記録

時間がずいぶん経ってしまって記憶もかなり薄れてきたが,簡潔に書き残しておく。


  続きを読む
Posted by dg_law at 04:03Comments(0)

2018年12月29日

C95チェックリスト(三日目)

平成最後の冬コミの最終日。

  続きを読む
Posted by dg_law at 04:00Comments(0)

2018年12月28日

C95チェックリスト(初日・二日目)

初日は不参加にするか重役出勤にするか悩んでいるところ。梅の実画報と電波絵師団とめきめき亭とRosebudが必須だが,めきめき亭以外はまず間違いなくメロブで買えそうなので,めきめき亭次第かな。あるいは,誰かから何かを頼まれるか。企業は初日か二日目に行くとして,ヤマノススメサードシーズンお疲れ様本だけ。


  続きを読む
Posted by dg_law at 03:38Comments(0)

2018年08月13日

C94参加記録

メンバーはちょっと変わってORATORIO,頬付,ネ右です。ネ右はC84以来の参加だった模様。

  続きを読む
Posted by dg_law at 23:30Comments(0)

2018年08月09日

C94サークルチェックリスト(三日目)

適当につけていったら普段より増えてしまったかも。まあ,全部は回らないです。

  続きを読む
Posted by dg_law at 17:00Comments(0)

2018年08月08日

C94サークルチェックリスト(初日・二日目)

今回も二日目は不参戦です。今回の初日は東方と艦これが同じ東456なので,行くサークルがそこに固まった感じ。

  続きを読む
Posted by dg_law at 23:30Comments(0)

2018年01月06日

C93参加記録

メンバーはいつもの頬付,ORATORIO,隙間坊主です。

  続きを読む
Posted by dg_law at 21:18Comments(2)

2017年12月29日

C93サークルチェックリスト(3日目)

今年の更新はこれが最後です。良いお年を。

  続きを読む
Posted by dg_law at 00:00Comments(0)

2017年12月28日

C93サークルチェックリスト(初日・2日目)

初日はFGOのサークルが非常に増えていた。2日目は行かない予定でしたが,行く用事ができました。

  続きを読む
Posted by dg_law at 02:50Comments(0)

2017年08月22日

C92参加記録

天候には恵まれたような,そうでないようなコミケでした。

  続きを読む
Posted by dg_law at 18:00Comments(0)

2017年08月10日

C92サークルチェックリスト(三日目)

FGOとグラブルの本を避けたらけっこう減るかと思ったが,それほど減らなかった。私が追っている人たちはそれほどやっていない模様。

  続きを読む
Posted by dg_law at 23:30Comments(0)

2017年08月09日

C92サークルチェックリスト(1・2日目)

今のところ二日目は行かない予定。

  続きを読む
Posted by dg_law at 23:59Comments(0)

2017年02月01日

C91同人誌感想・お勧め

コミケ終わって1ヶ月も経ってしまったが,たまには読んでおもしろかった同人誌の感想でも書き残しておく。基本的に自分が読んでおもしろかった,感想が頭に浮かんだというのが選定基準なので,必ずしも他人へのお勧めになりうるとは限らないものが含まれているが,一つの基準にはなりうるだろう。100冊くらい買った中から10冊ほどを選定。R-18作品有り。サークルHPやpixivへのリンクは面倒なのでやらないから,各自ググってほしい。

  続きを読む
Posted by dg_law at 07:30Comments(0)TrackBack(0)

2017年01月06日

C91参加記録

今回も快晴が続いたコミケでした。

  続きを読む
Posted by dg_law at 19:00Comments(0)

2016年12月29日

C91チェックリスト(3日目)

引き続き,思ったより艦これが長生き。アイマス関係は現状維持くらい。グラブルは順調に増えてる。Fateは大人気。何が減ったんだろう? サークルの総数自体が増えたのも確かだが。

  続きを読む
Posted by dg_law at 14:00Comments(0)TrackBack(0)

2016年12月28日

C91チェックリスト(1・2日目)

二日目は量が非常に少ないので,行かないか,行っても重役出勤と思われます。初日もおそらく西には行かない。なお,今回は西2が無くて東7があります。

  続きを読む
Posted by dg_law at 15:06Comments(0)TrackBack(0)

2016年08月18日

C90参加記録

比較的天候に恵まれたコミケだったのかなと思う。

  続きを読む
Posted by dg_law at 19:00Comments(0)TrackBack(0)

2016年08月11日

C90サークルチェックリスト(3日目)

艦これ人気が思ったより長続きしているという印象。アイマスはデレステで完全に息を吹き返した。対して,グラブルが世間的な人気に比して同人人気が伸びてないのかな。

  続きを読む
Posted by dg_law at 02:30Comments(0)TrackBack(0)

2016年08月10日

C90サークルチェックリスト(1・2日目)

初日は行かない予定。全部書店委託でなんとかなるかな。二日目は采配が難しい。東方と艦これの配置がめちゃくちゃ離れているので……

  続きを読む
Posted by dg_law at 02:51Comments(0)TrackBack(0)

2016年01月08日

C89参加記録

いろいろオフ会が多かった。


  続きを読む
Posted by dg_law at 11:00Comments(0)TrackBack(0)

2015年12月29日

C89サークルチェックリスト(3日目)

サークルカットでは○○だったが,開いてみるとグラブルだったが多発していたような。今回,ギャルゲー配置は基本的に西なので注意。


  続きを読む
Posted by dg_law at 08:00Comments(0)TrackBack(0)

2015年12月28日

C89サークルチェックリスト(1・2日目)

いつもは初日と二日目の少ない方は不参加だったけど,今回はフル参加になりそう。初日は重役出勤でチェックつけた数カ所だけ回ってくると思う。


  続きを読む
Posted by dg_law at 03:24Comments(0)TrackBack(0)

2015年08月20日

C88参加記録

13日:前日
新潟・草津旅行から帰宅。ブログの更新をしたりアニメ見たりしながらダラダラと。ORATORIOが来る予定だったが,急に仕事が入って三日目のみ参戦となる。とりあえず彼に「現時点でのチェックリストください。」とスカイプで話しかけて様子見。意外となんとかなりそうだったので,参戦する三人(旅行と全く同じメンバー)で分担して考えることにする。結果的に,自分の買い物がほとんどなかった頬付くんにほとんど投げることになったが。22時頃に就寝。


14日:初日
いつも通り午前3時40分頃に起床。4時出発,4時40分頃着,西に待機。今回の初日の西入場待機列は,プロムナードの時点で「企業行き」と「同人誌行き」に分かれていた。ついでに言うと列の圧縮時間が830じゃなくて845だったのだが,これは前からだっけか,ちょっと記憶が無い。なお,初日なだけあって「企業行き」の列は始発組到着後大惨事になっていたが,「同人誌行き」は列の伸びが最後までゆるかった。目測で人口比は4:1くらい。なお,「同人誌行き」は館内入場後に西1・2行きと東西連絡通路行きにさらに分かれたが,東西連絡通路行きの方が多かった,これまた4:1というくらいの人数比。開幕直後の西1・2ホールは相当に過疎っていたのではないだろうか。

この日の午前はほぼずっと曇り空で,気温はじりじりと上がっていったものの,日差しが少なくて健康管理の面では楽であった。1Lのアクエリアスを持っていったが,帰宅までに飲み干さなかった。午前5時過ぎにちょっと小雨が降って不安になったが,終わってみれば雨が降ったのはそのタイミングだけで,まさに天運に恵まれたコミケ初日となった。これだけ快適だった夏コミは,自分のブログに残っている夏コミの参加記録を読む限り2008年の夏コミ三日目以来のようである。9時20分頃から列移動開始,40分で固定,東西連絡通路のど真ん中辺り。例年ならもうちょっと前まで行けるので,東西連絡通路ルートが知られてきてしまったのかもしれない。10時5分頃に会場入り。

私は東方の買い物の方が圧倒的に多かったので東456スタート,残りの二人は艦これ関連からということで東123からスタート。そんな気はしていたが,東方側の方が比較的まだマシで,艦これゾーンの方が混んでいた。もっとも大差があったわけではなく,いずれも異常な混み方には違いなかったのだが。私の初手は劇毒少女だったのだが,前回の参加記録で「次のコミケあたりはシャッターじゃないか」とか書いていたら,本当にシャッターになっていて笑った。戦果はまずまず好調で,作戦会議ミスで誰も買いに行かなかったサークルが1つあったのと,葉庭の出店が完売していたこと,乱痴気乙女が爆速で完売したこと以外は,ORAの注文分も含めて全部買えた。乱痴気乙女は,まあ突発的急激に人気になって島中にサークル配置するとそういうこともあるよね,という。サークルの中の人は気に病むことなく,こんなことは気にせずにいて欲しいところである。

艦これで列のさばきというと,比村乳業は感動的とすら言えた。前回の「魔性の潮」が出たときは大惨事の極みだったが,今年はサークル側が対策を大幅に強化,グッズが売り切れるや否や列に並んでいる人に両替させて500円を握りしめさせるという徹底ぶり(新刊は500円なので)で処理の迅速化を図った。列に並んでいた側も,前回のリベンジということはわかっていた。結果として,大量に入荷された「続・魔性の潮」は開場からわずか1時間半で完売となった。そして比村さんのこのtweetである。コミケの列処理の難しさを知っている人からすると,ちょっと泣けるレベルですよこれ。





最後に企業に行って,オーガストだけ買った。相変わらず長蛇の列が爆速で処理されていき,10分弱で購入。周りを見渡した感じではニトロプラスとufotableが大惨事になっていて,角川がそれに次ぐ行列になっていた様子。ところでオーガストはフルカラーの宣伝用冊子を無料で配布するという剛毅極まりないことをやっていた。金あるなぁ……お布施している身が言うのもなんですが。 ニトロプラスは人事ながら,男性向け列と女性向け列分けてやればいいのに,とは思った。刀剣乱舞の図録目当ての女性ファンが多い中,『楽園追放』の小説が欲しかった男性陣は完全に被害者では。

13時10分頃に終戦。30分頃に残りの二人と合流して帰宅。昼飯を食って戦利品を読み,18時頃から仮眠。0時に起床してデレマスアニメを視聴。終了後再び意識が途切れた。


15日:二日目(不参加)
9時頃起床。二日目は不参加で,欲しいものはMukkeさんに頼んだ。TLを眺めつつネットサーフィン,ブログの更新。昼飯をくったり昼寝したり。この辺あまり記憶がない。18時頃に通称「バ会」へ。昨年の反省を活かし飲み過ぎに注意しつつメロン日本酒を食す。今回も大変楽しいオフ会でした。あの場でしかできない話をしたり聞けたりしたので良かった。そうそう,この場で白バラコーヒーというものの知見を得たので,今度入手して飲みたい。「DGさん,MAXコーヒーが好きならお勧めですよ」と言われたら飲むしかない。なお,この辺の会話でわかる通りバーストリンカー(隠語)は全体的に甘党であり,「健康診断の中性脂肪がヤバイ」という話題で盛り上がるという思わぬ展開を見せ,「バーストリンカー(隠語)は頭使うから仕方ない」という納得せざるを得ない理屈付けがなされたので,この場で報告しておこう。あ,私はMAXコーヒーの常飲をやめた結果,まともな数値に戻りました。

22時過ぎ,ORATORIOが到着したのでバ会を離脱して帰宅。翌日の準備をして0時頃に就寝。


16日:三日目
初日同様,3時40分頃に起床,4時過ぎに出発し,4時50分頃到着。やや出遅れたかと思われたが,西に並んでみるとそうでもなかった。この日は初日ほど楽ではなく,7時を過ぎたあたりから日差しが出始めてじりじりと焼かれた。9時10分頃から列圧縮・移動を開始,館内の思っていたよりも前の方まで来られたが,これは初日よりも西1・2ホールに行く人が多かったせいだと思われる。9時40分頃に固定,10時7分頃に会場入り。初日を鑑みるに艦これゾーンが地獄になりそうだったので,人の空いているうちにこちらを撃破しておこうと思い,三日目は先に艦これゾーン(東1・2)へ。結果的にこれは正解で,東の買い物をすべて終えてから西1に渡るために再度東1に行ったところ,完全に地獄絵図だった。初日の反省からつゆは提督のサークルに早めに行ったのだが,意外なことに列は全くなし。人の流れは読めない,わからない。

11時頃に東123が終わって456へ。まほ〜びん,Redrop,VISTAとそこそこ列のあるサークルを3つ撃破して12時,アイマスの島中を回って12時半に東は終戦,西へ。これまた意外にも列がゼロだった徒然チルドレンを買って,みかんの星で「猫を殺す話」を買い,13時頃に終戦。Mukkeさんに会って二日目の戦利品を引き取る。その際,偶然にもMukkeさんの妹を見かけたので,実在したことをはてな村の方角に報告しておく。実は彼女である可能性が微レ存……? Mukkeさんから二日目の戦利品を買い取った時点で,残り所持金が216円であった(電子マネーへのチャージを除く)。いろいろと限界である。残りの面々を待って,14時頃に会場を脱出,15時過ぎに帰宅。お疲れ様でした。  
Posted by dg_law at 02:02Comments(4)TrackBack(0)

2015年08月15日

C88サークルチェックリスト(三日目)

まあ,いつも通りな感じです。

  続きを読む
Posted by dg_law at 13:21Comments(0)TrackBack(0)

2015年08月13日

C88サークルチェックリスト(初日・二日目)

初日は艦これ少なめ,東方多め。二日目は不参加予定。

  続きを読む
Posted by dg_law at 22:08Comments(0)TrackBack(0)

2015年05月14日

例大祭12参加記録

経年観察のため,記録を書いておく。今年も7時過ぎに出発,7時50分頃到着で,8時過ぎに列の最後尾に。昨年であれば入場待機列の先頭は東3ホール内,そこからあぶれると東西連絡通路になったが,今年はなぜかその双方が使われず,東駐車場に溜められた。昨年は今年とほぼ同じ時間に到着したが,東3ホール内であったので,この時点ですでに昨年より人が多かった。

記録を見ると,例大祭10(=一昨年)は今年の同じに東駐車場,例大祭9(=3年前)では東西連絡通路なので,ようやく法則がわかってきた。どうやら入場待機列の位置は隔年で変えている模様。開催回次が奇数なら東西連絡通路,偶数なら東駐車場の模様。その変化はなにか意味があるのか……あいも変わらずカタログに入場待機列の位置を書いていないのにはこういう事情もあるようだ。

開場。昨年はペナルティ無しだったが,今年はこの人の量からしてペナルティあるだろう,すると我々の位置くらいでもそこそこ早く入れるのではないか,などと高をくくっていたらまさかのペナルティ無し。これには幻滅した。例大祭はペナルティを課す意味がなくなるまで,あまりにも早朝すぎる時間帯に来るやつが減るまで,ペナルティを課す方針だったはずである。その区切りの時間は,非公式であるにせよおおよそ午前7時半から50分頃の間で推移していたはずだ。で,これだけその時間帯より早く来た連中がいたのにペナルティ無しとは。過去のペナルティは何だったのかという話で,間違いなく例大祭13はまた始発付近で来る奴が増える。それで来年はペナルティを課すのなら,理不尽すぎる話ではないか。

そういうわけで,私の位置だと10時半開場時点で列は全く動いておらず,結局会場に入れたのは40分過ぎであった。チェックしたサークル数自体はそう多くなく,東方深秘録は同行の友人が買いに行った。道中は特にハプニングなく,事前のチェックから漏れていたもの以外はすべて買えた。昨年は12時ちょうどに終戦していたが,今年は12時半までかかった。理由は単純に人が多くて混雑していたからで,間違いなく昨年・一昨年よりも人出は多かった。体感でコミケの3割増しの通路の広さで,昨年・一昨年では交通渋滞が稀であったが,今年はコミケ並とは言わないまでも各所で発生していて,思っていたよりも移動に手間取られた。また,参加者の様相を見るに明らかに若年層が増加しており,驚かされた。今時ラブライブでもボカロでもなく東方にハマるやつは相当に奇特と思っていたのは大いなる私の勘違いだったようだ。

東方リヴァイヴァルが発生しているのだろうか? 理由がちょっとわからない。むしろここ1・2年の東方は,ラブライブやら艦これやらに押されて非常に地味だったと思うのだが。しいて考えると,東方の音ゲーへの進出はここ1・2年で本格化していて,そこから興味を持たれているのかもしれない。実際,今回ビーマニブースも太鼓の達人ブースも60分待ちや90分待ちで,1プレイに時間がかかるから売買のやりとりだけのサークルとは単純に比較できないもの,大した混雑であった。まあ,界隈の延命を考えればリヴァイヴァルしてくれるのはなんであれ大歓迎である。


前述の通り,12時半頃に終戦して帰宅。
  
Posted by dg_law at 02:10Comments(2)TrackBack(0)

2015年01月07日

C87参加記録

27日
某所にてバ会。アレな話とかアレな話とかで大いに盛り上がる。フランスで見つけたハイキャンさんを持ってきたのに,ご本人が不在であった。まあ,ご本人の代わりに登場したということにしておこう。




後で調べてわかったのだが,どうやらこのPalmiersがガチで源氏パイの先祖らしい。つまりこれはフランスから来たハイキャンさんではなく,ハイキャンさんのご先祖様と言ったほうが正しいのでは……
帰宅後は即爆睡。

28日
初日だが,咲(というかFC(ガンガン))が二日目に移動した関係で行くところがほとんどなくなり,不参加。そういえばC88は東方も艦これも初日に移動したそうで,むしろ二日目不参加になるのでは。日中から夕方にかけてはブログの更新をして,『つり乙2』の八日堂ルートをクリアして,部屋の掃除をしていた。夜になって頬付と隙間坊主氏が到着。翌日は雨が降りそうだということで雨具の確認をして,作戦会議後,風呂に入って就寝。

29日
二日目。天気予報通り雨。5時40分頃待機列到着。当初の降り方はそれほどでもなく,このままなら楽勝だなと思っていたところ,午前7時半頃から突然強まり,むしろ大雨に。誤算だったのは足と手で,身体はレインコートが守ってくれたものの,手袋と靴は見事に水没した。手は手袋を外して動かし続けることで強引に温めて何とかしたが,足は非常事態である。事前に靴貼り用カイロを買って貼っていなかったら間違いなく凍傷になっていた。豪雨になると,レインコートは手と足までは守ってくれない。一つお勉強になった……が,これはどうやって防げばいいんだ。ちょっと対策が思いつかない。夏なら手と足は水没しようがどうなろうが屋内に入ればすぐ乾くから問題ないが,冬でこれは由々しき事態であった。

10時3分頃入場。初手は劇毒少女にしたが,それでも1時間超の待機列であった。劇毒少女は回をおうごとに列がひどくなっている。C80くらいまでさかのぼれば列なく買えたのだが。次のコミケあたりはシャッターじゃないか。対策も他のシャッターサークルと同様に考えた方がいい。まあ



この超絶美麗さの前には,買わないという選択肢がないわけですが。二番目に行ったのがみかんの星というのはチョイスミスだったのではと自分でも思うが(多分いつ行っても買えた),場所が劇毒少女に近かったのだから仕方ない。POPに「はてなのIDを教えてね(はあと)」と書いてあったため誘惑に耐え切れず,IDを言ったらお菓子をくれた。が,「あ,アイコンは見たことあります!」というなんとも言えない返事が。しかし,このアイコンが氷山の絵というのは認識されているのだろうか。お菓子は大変美味でした。

その後,劇毒少女は30分と計算していたので大幅に計算が狂い,11時半までには東456(おおよそ東方)を終わらせて東123(艦これ)に移る予定が,東方が終わった時点で12時超え。東方はかろうじて完売が無かったが,艦これゾーンはさすがにいくつか完売。特に



は早く読みたかったところで,頬付に頼んでおけばよかったという後悔が。メロブで委託されるのが救い。艦これゾーンはいくつかの壁を見捨てた(=メロブで買おう)こともあり,東方ほど時間がかからず13時過ぎに完了。最後にa-parkさんに挨拶してから西に移動,咲ゾーンをぷらぷらと歩き,14時手前に終戦。その後企業へ行き,いつも通りオーガストだけ買って(今回も安心と信頼の爆速),14時半頃に完全終戦。ところで,この差し入れはナイスとしか。




俺もパリに聖地巡礼に行った写真でも見せに行けばよかったかなぁと,今になって思う。残りの二人はとっくの昔に終戦しており,逆四角錐の真下で14時半過ぎに合流して帰宅。さっさと風呂に入って寝落ちした。よく風邪引かなかったもんだよなぁ。レインコートが功を奏したか。過去に参加した10回ほどの冬コミでも1・2位を争うしんどさだった。23時頃,ORATORIO到着して起床。ざっくりと作戦会議をして1時頃に再就寝。


30日
3時半に起床し,4時40分現地着。昨日とは打って変わってかなり暖かく,太陽が登り切った7時半頃には寒さで震えることもなくなった。前日と足して二で割って欲しいくらいの楽さであった。現地にてもう一人友人を加えて,この日は5人パーティーに。10時5分頃入場。超並ぶ列を他人に任せたので,迅速に島から回っていった。東456は11時過ぎに終戦して,東123へ。そういえばあまり話題になってないようだが,途中で「列が短かったら並ぼうかな」と考えていたSEQMEDの列がえらいことになってた。誕生日席とはいえ会場のど真ん中に配置されていたので列を外に飛ばすわけにも行かず,東3から2を真横にぶち抜く形で列が形成されていた。具体的に言うと「オ」から「T」か「S」くらいまで,ホール丸々1つ分くらい。あれは今度から外に出せる位置の壁に配置だろうなぁ。

東123のラストにRedropに並んだ。電車ごっこの悪夢が頭をよぎったが,今回は無事何事もなく買えました。まほ〜びん・VISTAの列が案外と短かったこともあり,12時半頃に東123も終了。西に移動したが,西も大量に頬付が回ってくれたのでほとんどやることなく,13時頃に完全終戦し,最後にE-LOGOSでOYOYOさんに挨拶。集合場所で頬付と合流すると,14時頃まで戦っていた残り三人を待って合流して戦利品を分配して解散。今回は実家周りの友人たちはそのまま車に乗って実家まで帰るということで,私は新木場の駅前で下ろしてもらい,有楽町線で帰宅した。30日の夜は別の友人たちで忘年会があったためそちらに参加し,31日の朝に新幹線で帰省。


二日目の雨以外何も起きなかった平和なコミケであった。バ会が最大のネタといえばそうなるが,上記のハイキャンさんネタくらいしか表に出せる話が無いので割愛すると,本当に遊びの無いコミケだったなと。また,ネ右さんが仕事で全日不参加,皆勤賞にしてうちのメンバー最大の意欲的参加者ORATORIOでさえ今回は仕事に阻まれて三日目のみの参加となるなど,社会人にコミケフル参加は難しいということを痛感させられた次第である。戦わなきゃ現実と。
  
Posted by dg_law at 01:13Comments(2)TrackBack(0)

2014年12月29日

C87サークルチェックリスト(三日目)

所要で遅くまでいられないため,ちょっと数減らした。

  続きを読む
Posted by dg_law at 12:00Comments(0)TrackBack(0)

2014年12月28日

C87サークルチェックリスト(二日目)

今回は初日不参加です。


  続きを読む
Posted by dg_law at 15:25Comments(0)TrackBack(0)

2014年10月02日

【03年から06年頃】発掘された同人誌を晒してみる【C64-C71くらい】

故あって東方聖地巡礼系の同人誌が必要で,同人誌の山を発掘していたら最古のゾーンにぶち当たってしまい,発掘された同人誌の数々によって懐かしさで死にそうになった。よって皆様にそのお裾分けをする。とは言っても,私の収集歴から言って最古でも2002年程度であり,04〜06年が最も多い。また,懐かしさを基準に選んだので,若干新しめのものも含めた。「おいおい,そんなので懐かしさで死んでたら俺の所蔵品なんて」という声が聞こえてきそうだが,今回発掘してみて懐かしさとは経過した時間自体というよりもその間に起きた出来事の数と思った次第である。


それでは行ってみよう。一応,画像多め注意。なお,写真は手持ちのスマホで極めていい加減に撮ったので,その点はご了承願いたい。

  続きを読む
Posted by dg_law at 00:32Comments(0)TrackBack(0)

2014年09月02日

C86同人誌レビュー

今回も総数で100冊ほど。うちわけは50冊が一般向けイラストor漫画,30冊がエロ,20冊ほどが文章系。ジャンル別だと東方・アイマス・艦これ・咲が10〜20冊で比較的多いが,割と雑多な感じ。気になった20冊ほどだけピックアップして紹介。前回同様,既に何度も紹介しているサークルや超有名どころ,良かったけど特に感想が思いつかなかったところは除いた。購入した割合とレビューを書いてる割合が大きくずれてるのはそのせい。


<オリジナル・イラスト系>
ぽんぽんお http://ponpondao.blog10.fc2.com/
→ オリジナル百合本。ま た 王 道 の 不 良 と い い 子 か 。だがそれがいい。  

HEART WORK  http://heart-work.info/
→ 「個人的な推しヒロインは実はルミ姉ことルミネさんですw」圧倒的知ってた。鈴平ひろの好みは明らかにルミネやろ。

az+play http://azplay.net/
→ 小物・雑貨に焦点を当てたイラスト集。大変すばらしいのですが,セットでついてきたバナナの皮のビニールテープ,使いどころが難しい。


<まどマギ>
きのこなべ避難所 http://maitake2.blog17.fc2.com/
→ 「ほむらも引き裂いちゃえば?」その発想はなかった。


<艦これ>
パンダが一匹。 http://panda1.kirara.st/
→ 大井さんと北上さんがそれぞれの提督と夏祭り。二人ともらしいところがよく出てて大変かわいかった。

VISTA http://hakooda.blog96.fc2.com/
→ 「浦・浜・谷風にダメにされたい」本。あぁ^〜浦風のせいでダメになるぅ〜

NEKO WORKs&i http://sayorinekoworks.blog.fc2.com/
→ フルカラーイラスト本。sayoriさんが艦娘,ideoloさんが深海棲艦を担当。どっちも美麗でこれはお勧め。初風が載ってる同人誌は珍しいかも。

さざなみ壊変 http://sazanami.net/
→ アイマスと艦これの舞台探訪本。両方ともハワイがかかわっているので,どちらの本にもハワイが取り上げられていた。ハワイの日系人の痕跡や真珠湾の施設では,あまり日本人観光客の姿を見なかったという話は胸を打つ……まあ私はハワイ自体行ったこと無いんですが。艦これ本の方はミッドウェー上空の写真があり,貴重。

どん底かしわめし http://donzokokashiwa.dou-jin.com/
→ 加賀さんとのポリネシアンセックス,エロくて大変良かったです。 


<咲>
かんむりとかげ http://blog.livedoor.jp/kanmuritokage/
→ いつもにも増してめちゃくちゃおもしろいんですが。12巻のとらのあなの特典からそう話が展開するとは,誰も想像がつかないw。なるほど,シロ塞が付き合ってるとすると,確かに胡桃はこう立ち回りそう。

梅の実画報 http://d.hatena.ne.jp/umekiti/
→ 濃厚なまいひめ本でした。ごちそうさまでした。

海鮮帝国 http://www.pixiv.net/member.php?id=472911 
→ 有珠山本とシノハユ本。有珠山本,爽さん人生楽しそう。 その人生楽しそうな人に惹きつけられる人たち。ユキと揺杏で絶妙なバランス。
→ シノハユ本,主人公は杏果。あとがきにある通りまだ原作でも掘り下げられていない部分で,現状の「杏果ちゃんの閑無ちゃんに対する目線や態度が意味深」から膨らませて二次創作するとこうなるなという感じ。ほっこりした。

妥当麻雀界 http://datoumajan.blog.fc2.com/
→ 咲全国編の解説本。p.13の「おまけの何切る問題」は,私だったら八筒に見切りをつけて九筒を落とします。二枚切れてるのは辛い。三色は諦めて平和かタンヤオがつけばラッキーとしたい。
→ p.30の左側のコラムで取り上げられてることは,実はけっこう重要なような。全然気づかなかったのでおもしろい示唆だった。これ,準決勝大将戦の行く末を大きく占う要素なのでは。


<アイマス>
赤兎小屋 http://www.pixiv.net/member.php?id=1583564
→ モバマスかな子フルカラーイラスト本。かな子超やわらかそう。


<東方>
蒼空市場 http://aozoramarket00.blog115.fc2.com/
→ こころちゃんいいところに気がついたがそれ以上いけない。魔理沙さんが恥ずかしくて死ぬ。

くらっしゅはうす http://homepage3.nifty.com/clash/
→ あきゅすず本と見せかけてからのマミすず本。この悪いお姉さんにだまされてる感じがマミすずは大変に良い。

Carcharias http://carcharias.3rin.net/
→ 「空亡」なんて妖怪知らんぞ,と思ったら現代産(『大神』が元ネタ)であった。今回はプレビュー版で,本編は紅楼夢で出る予定とのこと。

アビオン村F http://fechirin.sakura.ne.jp/
→ 白蓮の行動がババくさいというネタだが,実際一度は老婆になってるので本編でもそうでも全然驚かない。幻想郷の映画館でシニア価格を適用したら,妖怪の大部分がシニア価格なのではw



<その他>
環屋 http://blog.goo.ne.jp/tamakiya_web
→ いつも通り重要設定を同人誌でぶっぱしているので油断ならない。浜さんとドクターに関する重要設定があるので,ヴァンパイアバンドファンは必読。まあ,いくつかは本編でそのうち公開されると思うけど。

あまあまくろにくる http://tarte41.hatenablog.com/
→ コミケカタログに掲載されているサークルカットから,「カップリング表記」を全て「目視で」抜き出して集計した本。今回は1982年から1999年までだが,例外的にC85がサンプルとして載っている。貴重なデータのオンパレードで大変おもしろい。作品やキャラクター自体ももちろん変遷があるが,カップリングの表記方法・記号もいろいろと変遷しているというのがわかる。
→ カップリング表記という概念自体の普及という歴史もあり,1988年の夏コミ(C34)で急激にカップリング表記が増加したというのは興味深い。ちょうどC34以降というのは,女性向けの人気ジャンルがキャプ翼からサムライトルーパーや聖闘士星矢に拡散していく時期に当たり,これにより「キャプ翼のみで有効だったカップリング表記という概念が他ジャンルに拡散したのでは」というのが本書の推測である。こういう話に興味が持てるのであれば,必読書。
  
Posted by dg_law at 02:00Comments(0)TrackBack(0)

2014年08月20日

C86参戦記 with インディアン麻雀

13日
鹿島神宮と大洗。詳しくは別記事にて。

14日
安息日。インディアン麻雀をして時間をつぶしていた。簡潔にルールを書くと

1.山牌を伏して積むところまでは通常と同じ。ただし,配牌は普段と反対向きに立てる。つまり,自分の手牌は見えないが,他人の手牌は全て丸見え。理牌は紳士協定で対面が責任を持って行う。
2.ツモ牌は全員に見える形で開ける。その上で対面は紳士協定にもとづき,手牌のどこに入るかを示す。プレイヤーはツモ牌が入った場所から自分にだけ見えない手牌の並びを予測し,1枚捨てる。
3.ポン・チー・カン・ロンも紳士協定。もっとも,ロンはなかなか紳士協定が守られないが。

無論,最速で13巡目には全ての手牌がオープンになるが,これはスタートが遅れる上に,紳士協定があるとはいえ自分の手牌が全て相手にも見えている状態でもあるため,思ったより有利にならない。いかに手牌の見えない部分を正確に予測し,不要牌を当てて切っていくかがポイントになる。そんなもん上がれないだろ,と思われるかもしれないが,紳士協定さえちゃんと順守されていれば案外と上がれる。というよりも,ここまで5回ほど打って一度も流局がない。

インディアン麻雀


たとえばこれでクイタン赤2ドラ1になるが,上がった本人(私)には最後まで伏せた牌がわからなかった。後で確認したら(456)(五六七)(567)五五234だったはず。本来なら三色をつけるべき手だが,インディアン麻雀にそんな余裕はない。というか,紳士協定で対面に「その五筒チーできるよ」と言われたから鳴いただけであって,実際のところ上がるまで本人には(456)なのか(567)なのか,確認しようがない。場が進んで数え上げが聞くようになってようやく,なんとなく把握できるという感じ。紳士協定がちゃんと守られる仲間内なら大変盛り上がる競技なので,暇つぶしにいかがか。


15日
初日。前日夜に友人たちとサークルチェックをしたところほとんど買いに行くところがなかったため「重役出勤でよくね?」となり,朝9時半に出発,10時40分に東駐車場に並び始めた。11時半頃に入場かと思っていたが,意外と列の消化が早く,11時5分には会場入り。チェックをつけていたサークルはおおよそ買えた。結果的に今回の購入物で艦これジャンルは3位を占めたものの,艦これジャンルのある初日はチェックしたサークルが10に満たず,そりゃ重役出勤でいいわなぁと。それでも暇だったので薄荷屋かHEARTWORKかに並ぶことにし,ORATORIOから「HEARTWORK頼む」というリプライが飛んできたので結局HEARTWORKに並び,購入後に企業へ。アクタスに並んだ。

アクタス列はなのはプロジェクトや文化放送と同じ並びの隔離列に並ばされたので「うわぁ,たいへんなことになっちゃったぞ」と思ったが,アクタス列は長くなかった。単純にアクタスのブースが建物の内部にあった上にブースが最小単位=非常に狭く,とてもじゃないがブースの前に列を形成できるようなスペースが無いため,屋外に隔離列を形成することになったということのようである。アクタス自体は極小のスペースの中でレジを3つ置くなど,がんばっていたと思う。そんなことより,隔離されている企業の待機列が多すぎたという事情から,移動列同士が渋滞を起こすという本末転倒な事態になっていた。右腕を上げた私が含まれていた移動列も,あわや右腕を上げた20人ほどの別の集団と正面衝突しかけていたが,最後まで事故が起きなかったんじゃろうか。そんな心配をよそに,ガルパン関連書籍を手に入れ,友人と合流して撤退。13時半頃に会場を離脱。

帰宅後にアクシデントが発生。初日は電車で行ったから問題なかったが,二日目以降は電車の始発より前の到着を目指すため頬付の車を利用するところ,彼の車が故障。結局直すために頬付は夜中まで奔走していた。お疲れ様です。また,東京に着いて早々に飲み会に旅立っていったORATORIOが予定から大幅に遅れて帰宅する情勢であったため,代わりに彼のチェックリストの最終確認と作戦立案をし,案の定へべれけで帰ってきたORAを出迎えてから23時頃に就寝。


16日
二日目は直ったばかりの車で出発し,5時半に現地着。風が強く日差しは強くなく,大変過ごしやすい朝であった。10時5分頃に東会場入り,おおよそは予定通り順調に買えたのだが,唯一の失策が東で最後に並んだ伊東ライフである。前回さくっと買えたから今回も楽勝やろうと気軽に並んだら大変な牛歩であり,思わず「伊東ライフ列長すぎがんばれない」とつぶやいてしまった。列整理のスタッフが「心のなかでがんばれ♥がんばれ♥とつぶやけばあと一歩詰められます」とか言い出す始末である。あまりにも時間がかかりそうだったため,急遽終戦していたORAに西を全て頼み,待つに待つこと90分,とうとうあと5人ほどのところで「新刊完売です」の告知。さすがにこれはがんばれない。いやまあ,長いことコミケに来てれば何度か経験することではあるけれど,何度経験しても60分超が消し飛ぶのは辛い。(※ 後日,とらのあなで買えました)

伊東ライフ購入に失敗した後ORAに連絡を取ると西で頼んだものは全部買えたそうなので,他の友人たちとも連絡を取り合って合流。13時半頃に会場離脱。帰宅後,シャワーを浴びて身体を休めて飲み会「バーストリンカー(隠語)による飲み会」通称「バ会」に参加。三日目はガチ参加である関係上あまりゆっくりできなかったが,いろんな人といろんな際どいトークができておもしろかった。そしてバ会名物(?),メロン日本酒。写真をあげようかと思ったが秘密結社(笑)のバ会の主旨を考えて断腸の思いで止めておくが,メロン半玉に種を繰り抜いて日本酒を注ぎ込み,果肉を削りながら飲むという飲み方である。これがマジで効く。メロン日本酒はメロンの甘みがアルコールを増幅させてるんじゃないかとしか思えないほどがっつり酔いが回るということが,今回初めてトライしてわかった。是非ともコミケ期間中ではなく,前後不覚になっても許されるタイミングでお試しあれ,と読者諸氏には進めておく。

バ会から帰宅して即就寝。


17日
午前2時半に起床。酒はいまいち抜けてなかったが体調は元気。さくっと仲間内で作戦会議をして出発。4時50分頃会場着。昨日よりはやや後ろ。この日はやけに涼しく,午前8時頃までは非常に楽であった。そこから少し気温が上昇し始めたが,それでも例年のコミケよりは全然楽な気候のまま一日が過ぎていった。10時7分頃に会場入り。東456から回り始め,あまりにも列が長かったNEKO WORKsをあきらめた以外はおおよそ順調に購入。VISTAで手に入った秋雲のクリアファイルは某秋雲好きな人にプレゼントした。

12時頃に東123に移動。こちらも長大な列が形成されていたまほ〜びんとRedropはみなかったことにしたことと,表計算先生ことEXCELさんのGewaltが完売していたこと以外はおおよそ完売なく買えていった。列が長くて閉口したのはじぇのばけーきくらいで,じぇのばけーきをあきらめていたらまほ〜びんとRedropのどちらかくらいは買えていたかも。どれを優先するか,判断の難しいところである。ここまで13時のやや手前。西に移動し,アイマスの島サークルをちまちまと。最後にエロゲ評論ゾーンにいる何人かの知り合いに挨拶して,14時くらいに終戦。14時半頃に全員集合して帰宅。

帰宅後,17時半頃まで戦利品をチェックしながらだらだらと過ごした後,頬付の車で東に帰っていく友人たちを見送って,コミケが終了した。……聞くところによると,頬付の車はゴール間際でガス欠になりかけて詰みかけたそうで,今回車関連のトラブルは多かった。おそがい(唐突な三河人アピール)
  
Posted by dg_law at 23:30Comments(0)TrackBack(0)

2014年08月15日

C86サークルチェックリスト(三日目)

三日目,チェックを再確認するに,私意外と忙しいのでは。

  続きを読む
Posted by dg_law at 01:00Comments(2)TrackBack(0)

2014年08月14日

C86サークルチェックリスト(初日・二日目)

初日は行かなくてよさそうな雰囲気が。数が少ないし,チェック付けたのは全部委託がありそう。二日目は逆に,咲が二日目に移動して東方とぶつかったため,三日目並に忙しいかも。

  続きを読む
Posted by dg_law at 01:23Comments(0)TrackBack(0)

2014年05月13日

例大祭11参加記録

前日,最後のサークルチェックをしたところ,チェックをつけているサークルのうち約4割が「新刊ありません」という異常事態が発覚。じゃあ重役出勤でいいんじゃないか? ということで起きたとこ勝負にし,適当に就寝。

当日,結局それなりの時間に自然と起床。7時過ぎに出発し,8時過ぎに国際展示場着。りんかい線の駅を降りると西館に流され,東西連絡通路を通って東駐車場へ。ここで一度止められたので今回はここで定着かな,と思ったら再度移動が始まって東3ホール内へ。結局東3ホールの真ん中くらいに,8時20分頃に定着。結局9時手前くらいで東3ホールが埋まったと思われる。つまり,入場待機列の位置は例大祭10と同じ方式であった。今後もこの方式で固定するならわかりやすくて助かる。

毎年このくらいの時間帯に来ている人たちなら同意してもらえると思うが,年々ペナルティ組が減ってないか。

・例大祭9:ペナルティの対象は東1ホール全体の待機列。自分は7時半到着で,ホール内にはギリギリ入らなかった。10時50分頃入場。
・例大祭10:ペナルティの対象は東3ホールの前半半分。自分は7時50分に到着で,ホール内にはギリギリ入らなかった。10時45分頃入場。
・例大祭11:ペナルティは実施せず。自分は8時20分に到着で,3ホールの真ん中くらい。10時40分より少し前に入場。

というわけで,ペナルティの対象者も減ると同時に,年々到着が遅くなっているはずの自分の待機位置も年々良くなっている。これは単純にペナルティが知れ渡って避ける人が増えているとも言えるが,一方で確実に安全な7時半〜8時のタイミングで来場する人が減っているのも確かだろう。自分自身も年々到着が遅れているように。とすると参加者全体としてはどうなのか気になるところだ。参加サークル数で言えば,例大祭9から10は現状維持(約5000),10から11は減少(約4300に)だったはず。ここ3回は書類不備以外での落選なしだそうだ。東方シリーズ人気投票の票の減少を見ても,やっぱり界隈縮小してんのかな。寂しい限りである。

なお,今回のペナルティについては,ペナルティ対象者があまりにも少なかったこと,加えて「ペナルティ対象者がペナルティを避けるべく,列に並ばず会場周囲で様子見していたことが原因」という説明が現地であったそうだ。又聞きなので深入りした言及は避けたいが,本当だとしたら確かにペナルティを実施する意味は薄い。一方で,コミケは「会場の周囲で様子見されるのが一番困る」からこそ嫌々徹夜組の管理をしていたはずで,例大祭も同じ状況に突入してしまったのなら,イタチごっこも末期だなぁと。


さて,10時40分に入場し,東456から攻めて11時半頃にこちらは終わり。DNALabが列が全く無かったのが功を奏した。葉庭の出店のコピ本が完売してたのだけミスったが,そのうちオフセットに収録されるだろう。carchariasは更新がなかったが,行ったら新刊があるといういつものパターンであった。Gewaltは当日のtwitterで「土下座マシーンEXCEL」と書いていたが,行って「ペーパー持ってっていいですか」と聞くと本当に「申し訳ございません!」とか謝られて吹いた。ノリがいい人である。

11時半から東123へ。並んだのはくらっしゅハウスの15分ほどだけで,残りのサークルはやはり列がなく,さくさくと進んで12時ちょうどに終戦。その後は紅魔館ゾーンをふらふらと立ち読み&衝動買いをして30分ほど使い,完全終戦。現地で実感したが,やっぱり何も置いてないor既刊のみってサークルは多かったと思う。これは自分がチェックをつけたサークル以外も含めて。原因はなんだろう。艦これの春イベってことはないと思いたいところだが,正直それくらいしか思いつかない。

通路に出て戦利品を読みながら休憩。12時50分頃から2階のレストランで昼飯を食べた。この時,実は神主も同じレストランにいたらしきことを後から知ったのだが,全然気が付かなかった。13時20分頃に会場を離脱して帰宅。


戦利品をいくつか。
・しぐれえび「その日 星は生まれて」:パチェ咲という割と珍しいカップリング。良い話でした。
・WIND MAIL「Petite fatal 7th」:やっぱこの人はんぱなくうめぇ。今回のイラスト本で一番良かった。
・えふえふえふ「心地良い嵐の中で」:衣玖天出会い編という,ありそうでなかったジャンル。
・まりおねっと装甲猟兵「それなりにおおさわぎ」:最初のページで大爆笑したんだけど,これ東方と太鼓の達人がコラボしたことと,例大祭11の会場でもプレイ可能だったことを知らないと厳しいかも。ちなみに,会場の「走らないで」の注意書きまで太鼓と化した霊夢だった。あと一番笑ったコマは「バンドもできるアイドルをめざそう」「それになるの船舶とか調理師とかクレーンの免許必要だぜ」のコマ。
・ヘルメットが直せません「稗田65535」:半永久的に転生し続ける御阿礼の子。65535代になるような,遠い未来にはどうなってるか。おもしろいオチだった。
  
Posted by dg_law at 00:04Comments(0)TrackBack(0)

2014年05月11日

例大祭11 チェックリスト

遅ればせながら公開。何か割としゃれになってない数のサークルが新刊落としてるんだけど……

  続きを読む
Posted by dg_law at 01:23Comments(0)TrackBack(0)

2014年01月25日

C85同人誌レビュー

今回も100冊くらい買ったが,厳選して15冊ほど紹介してみる。読んで面白かったところから,既に何度も紹介しているサークルや超有名どころ,良かったけど特に感想が思いつかなかったところは除いた。


アイマス
シベリアンハスキー http://www.pixiv.net/member.php?id=39329
→ アイマスギャグ本と艦これギャグ本。どっちも4コマ,かわいい&おもしろい&百合。4コマ目ですごい落ち方をする。アイマスのほうははるちは・やよいおり・ゆきまこ等オーソドックスな感じ。艦これは天龍・龍田と第六駆逐隊の皆さんによる,天龍幼稚園状態。
→ 艦これギャグ本の方は熱い静岡ネタ押しであった。田子重は普通の人は知らないと思うし俺も知らなかった(愛知県民)。

K+Y=K http://honeydip417.blog57.fc2.com/
→ 表紙の千早だけで7兆点優勝。中身は下着に注目したフルカラーイラスト本。

たけまさ屋 http://www.pixiv.net/member.php?id=25111
→ 二部構成で,前半が蘭子のイチャラブエロ(相手はP),後半はだりーなの輪姦。大変実用的でした(直球)。蘭子好きとしてもイチャラブ好きとしても前半の方がより使えた。熊本弁(隠語)が割と自然なのも好印象。

てろめあな http://www.telomerena.com/
→ 新田さんのストーリー漫画とエロの二本立て。ストーリー漫画のほうは,公式・非公式から来る新田さんの歩くセッ○ス扱いからの脱却を図ったもの。それでも自然なエロかわいさがにじみ出てくる新田さんぱない。
→ もう一本のエロはもうバリバリに歩くセ○クスである。おいしくいただきました。

赤兎小屋 http://www.pixiv.net/member.php?id=1583564
→ かな子しかいないフルカラーイラスト本。どのページもお腹をつつきたくなること請け合い。俺別にドラム缶属性無かったはずなんだけどなぁ……やっぱりアイドル衣装,なかでもメルティスイートですよね。


東方
久幸繙文 http://www.akyu.info/
→ 『同人コミュニティにおける東方・艦これジャンルの現状と展望(2013年速報版) 』。なんという恐ろしい本を作ってしまったのだ。ともあれ,内容はこの著者らしいデータのラッシュである。pixivやニコ動,コミケの動向から,東方と艦これの盛衰に関連性はあるのか,そもそも本当に東方は衰えているのかということを考察の元を提供している。
→ で,読んだ感想としてはpixiv・ニコ動で見ると確かに若干の移動が見られる。ただし移動しているのは主に作り手の側で,見る側のデータはさして変化がない。作り手のリソースはとられるが,見る側はどうせ兼業だからデータに影響が出ないということなのだろう。
→ そしてコミケの申し込みジャンル移動を見ると,実は東方から艦これには大した数が流入していないことがわかる。にもかかわらず東方から艦これへの移動が目立つのは,いわゆるジャンゴロではなくて東方古参サークル,つまり数年来ずっと東方というサークルが艦これに移動・もしくは兼業しているからで,これは確かに過去に無かった現象だ。それもそういう古参は頒布数が多くて目立つから,やたらと世間で騒がれるのではないか,というのが本書を通して考えた私の仮説だ。

らさはうす http://www.geocities.jp/guriharitei/
→ 九十九姉妹中心輝針城フルカラーイラスト本。そう,こういう本待ってた(チェックリストでも同じこと書いてた)。弁々の持つエロさはなんなんでしょう。八橋さんはもう一歩インパクトが足りないので,なにかしらの二次創作的アレンジが必要かもしれない。
→ ほんと付喪神増えたよなぁ。こころもおるし雷鼓もおるし,付喪神勢のポテンシャルは高い。ここまで増やしたということは,公式でも何か動きがあってもおかしくはない。


艦これ
まにまに。 http://manimani.sakura.ne.jp/
→ イケメン長門本。むっちゃんの腰が砕けっぱなしである(そしてそれがこの上なくかわいい)。長門というとへたれてるかイケメンかのいずれかだが,今回の冬コミのイケメン系長門としては本書が代表格であろう。

Bococho-farm http://bococho-farm.sakura.ne.jp/
→ 『提督と叢雲』。とりあえず提督がイケメンのおっさんで既婚という設定が斬新である。強気な叢雲がどんどん骨抜きにされていくが,いかんせん提督は既婚者で完全に娘扱いというすれ違いがギャグの基調。

TUKIBUTO http://www.h4.dion.ne.jp/~tukiyo-b/
→ 『ヒルガオの花』,赤城さんエロ。前提となるストーリーがちょっと複雑で,「最初の秘書艦が赤城→加賀が着任して秘書艦が交代→提督と加賀が恋仲になる→加賀轟沈→赤城が再度秘書艦に」。で,赤城さんも提督に惚れていたが,親友で性能も高い加賀さんのほうが提督にふさわしいと思って身を引いていたわけだ。その提督は加賀を失って茫然自失とした日々を過ごしている。よくこんな燃える設定思いついたな。
→ なんですかね,加賀さんのできる正妻っぷりもさることながら,赤城さんの日陰の女っぷり。ネタにされやすい大食漢二次設定ではなく,こちらに焦点を当てた同人誌自体少なく,貴重である。
→ あ,大事なこと書きそびれてた。赤城さんがむっちりしてて大変良かったです。

人生あの電柱まで作戦 http://www.pixiv.net/member.php?id=30708
→ 『大好きな人』,大北提督3Pエロ。作者あとがきいわく「提督とケッコンする様子が想像できない艦娘ナンバーワンの大井とどうやったら円満にケッコン出来るかを妄想した話」だそうで,要するに北上さんを媒介にするしかないということである。というか,大井と関係を持ちつつ提督と結婚してなんら悪びれない北上さんがぱない。その飄々としたところが北上さんの魅力である。


その他
きのこなべ避難所 http://maitake2.blog17.fc2.com/
→ タイトルからして叛逆ネタバレなので略。
→ まどかさんは床上手とかいう風潮,一理ある。なお,神になってからさらに上手になった模様。

裸身影 http://www.pixiv.net/member.php?id=672814
→ 大洗の磯前神社に自らが奉納した絵馬50枚をまとめたもの。これ普通に聖地巡礼研究の重要研究資料なのでは。今度大洗に行く予定なので,持っていって本物を確認する予定。

つぶあん http://www.pixiv.net/member.php?id=162804
→ 『となりのトロル2』。となりのトロルシリーズ復活してたんなら早く言ってくださいよやったー。

徒然チルドレン http://tsuredurechildren.blog40.fc2.com/
→ オリジナルのギャグ。若干の続き物的だが,ここから読んでも十分にわかるし,前作は全部HPで見れる。
→ 夏コミで知った僕が言うのもなんなんですが,この半年で急激に知名度上がってないですか。口コミ効果?おもしろいもんなぁ。
  
Posted by dg_law at 04:02Comments(0)TrackBack(0)

2014年01月08日

C85参加記録

やっと書ける時間がとれた。

  続きを読む
Posted by dg_law at 16:31Comments(0)TrackBack(0)

2013年12月30日

C85サークルチェックリスト(三日目)

これが年内最後の更新になると思います。皆さんよいお年を。
  続きを読む
Posted by dg_law at 05:00Comments(0)TrackBack(0)

2013年12月29日

C85サークルチェックリスト(初日・二日目)

あまり艦これの影響を受けていない模様。

  続きを読む
Posted by dg_law at 05:05Comments(0)TrackBack(0)

2013年08月31日

夏コミ同人誌レビュー(2) 主にアイマス(モバマス)・評論編

続き。意外と字数が長くなったので,さらに切り離して東方は(3)にします。

  続きを読む
Posted by dg_law at 12:00Comments(0)TrackBack(0)

2013年08月30日

夏コミ同人誌レビュー(1)

twitterで「夏コミ終わって三週間経ちつつあるけど需要ありますか(震え声)」とつぶやいたところ,意外と好意的な反応がいくつか返ってきたので,試験的に。自分でも気になったので,全部で何冊あるか数えて分類してみたが,適当カウントである。コピ本はノーカン,既刊込。かっこ内の数字はR-18。

東方:29(11) ※評論2冊
アイマス・モバマス:20(9) ※聖地巡礼2冊,評論1冊 
咲:10(1) ※評論2冊
ガルパン:6(0) ※戦車読本2冊
その他版権:6(1)
オリジナルイラスト:9(1)
オリジナル漫画:11(4)
その他評論:4
同人ゲー:1 ※World End Economica Ep.3,これは後日別個に

というわけで,全部で90冊くらいあるのでとてもじゃないが全冊は無理(コピ本やグッズを分解すると100を超えると思う)なので,まあ3冊に1冊くらいのペースで。なるべく何か実のあることを書いたつもりだが,それでも感想が浮かばなかった本については「かわいい」「きれい」「エロい」(小並感)で終わっているので,ご容赦いただきたい。サークル名はチェックリスト(http://blog.livedoor.jp/dg_law/archives/52144711.html)からのコピペ。

一旦力尽きたので(1)で区切ったが,(2)も割と早めに書くと思います。

  続きを読む
Posted by dg_law at 23:55Comments(0)TrackBack(0)

2013年08月15日

東駐車場待機列の覚書

コミケにおける徹夜組やサークルチケット組がどの程度有利になるのかという議論を見かけたので,参考資料的に自分の経験則を書き並べておく。何かの参考になれば。言うまでもなく,あくまで個人の経験則なので誤りはあると思うので,そこは織り込んで参考にしてほしい。

1.東駐車場の番号の振り方
東駐車場の待機列は,基本1−1のように大番号と小番号の組み合わせで列の名前をつけている。で,この番号によっていつのタイミングで列整理が始まるか,移動が始まるか,実際に開場に入れるタイミングが,大雑把にはわかるようになっている。具体的に言うと,

・8時半から列整理(という名の列圧縮)が始まり,整理された列から移動が始まる。列整理が終わると,列から離れることができなくなり,置き荷物があっても列に戻れなくなる。
・9時頃から10時までかけてゆっくりと列を動かして順番に会場へ誘導。
・10時に開場して先頭の列から会場に入っていく。

というタイムスケジュールになっている。しかし,無論のことながら,実際には1−1から順に作業していくため,遠い番号ほどスケジュールよりも動きが遅くなる。開場も10時00分だが,後続は当然まだ入れない。大番号は1から4まで,小番号は1〜8までつく。つまり,1−8の次は1−9ではなく2−1になる。ついでに言うと,C79までは大番号ではなくアルファベットだった(例:A−1)が,アルファベット時代は後述の砂利駐車場が無かった関係で一つ一つの列が短く(小番号が12まであったりもする),参考にするのは少し難しい。その意味で,ちゃんと参考になるのはC80以降の5回しか無かったりする。


1−1〜8:全てがスタッフの予告通りに動く人たち。8時半に列整理が始まり,9時くらいから列が動き始め,10時ちょうどに入場できる。2以降の番号との大きな違いとして,列移動後9時半頃からは館内に収納されるため,直前20分ほどだけとはいえ冷房or暖房で一息つけるという点。この一服が意外に重要というか,本当にオアシスで,おかげで10時までに大分体力が回復したりする。
2−1〜8:スタッフの予告よりも少し遅れて動く人たち。9時くらいから列の圧縮が始まり,半くらいからぞろぞろ動き始め,50分頃には東館入り口ガラス戸の手前まで移動できるが,僅差で館内には入れない。大体恨みがましい目で大番号1番台の人たちを眺めている。会場入りできるのは大体10時2分〜5分くらいのタイミング。
3−1〜8:スタッフの予告よりもかなり遅れて動く人たち。9時過ぎに列圧縮するのはいいが,その後かなりほったらかされ,10時目前になってようやくうろうろ動き始めるが,開場拍手のため移動が止まったりする割りと理不尽な位置である。会場入りできるのは10時10分前後。
4−1〜8:もはやスタッフの予告がほとんど関係ない位置。駐車場の端のほうにこっそり列が作られている。9時をかなり過ぎてから列圧縮され,10時開場の時点ではまだ初期位置。10時過ぎに移動が始まり,会場入りは10時20分過ぎから30分手前くらい。
5番以降:正式名称を知らないので私は勝手に第二駐車場と呼んでいるが,ここまでの東(第一?)駐車場が足元アスファルトなのに対し,この待機列は砂利である。これがきつい。ただし,場所があるだけマシという考え方はできる。C78になって埋め立てが進んでできた土地で,C77以前はそもそも第一駐車場しかスペースが無かった。ゆえに,8時半を迎えるまでもなく7時半頃には「スペースがないから西の待機列に並べ」と封鎖される事態が多発していた。ただまあ……砂利に座って待機するなら,どれだけ列が伸びても確実に舗装されている西側待機列に並んだほうが体力の浪費が少ないんじゃないかという気はする。会場入りできるのは10時半過ぎ,11時頃を目安にしたほうが良い。


2.待機列に並ぶタイミング別の待機列位置
これは初日・二日目と,男祭三日目では大きく違うので注意したい(C84のみ二日目と三日目が入れ替わっている)。三日目は圧倒的に徹夜組が増えるため,二日目と同じタイミングに来ても大きく番号が後ろにずれる。以下,来るタイミングによる区分け。

・徹夜組:こいつらが占領しているのは,初日・二日目だと1番台にとどまる。しかし,三日目だと数が増えすぎて3−4あたりまで全部徹夜組で埋め尽くされている。つまり,徹夜組にも先頭と最後尾があり,入場のタイミングにも10分以上差が出る,ということになる。
・タクシー組(4時半〜6時):便宜的にタクシー組と名づけたが,要するに公共交通機関の始発よりも早いタイミングで待機列に着いている人たちのこと。4時半が基準なのは,コミケットが一応の基準とする「早朝」が4時半だからだ。これは覚えておいても損はない。交通手段としてはタクシーの他に自家用車,または近所のホテルからの徒歩がありうる。最近ではわざわざこのタイミングに到着するよう配慮された夜行バスのサービスもある。
→ さて,このタイミングで着くと,初日・二日目なら大体2−1から2−5くらい,三日目だと3−5から4−1くらいの待機列に潜り込める。ちなみに,私自身のパーティーが大体4時半から5時半に到着するように毎回動いているが,最速記録は二日目で1−6,三日目で3−3である。手段としての知名度が低いせいか,列の増加はやや緩慢で,特に二日目だと4時半に来ても5時半に来てもほとんど差が無かったりする。
始発組(6時〜6時半):東(第一)駐車場のマジョリティ,始発組。初日・二日目だと案外楽に2−4くらいから,やや出遅れても3番台に入れる。一方,三日目は早いと4番台,出遅れると砂利という悲惨な事態に陥る。無論のことながら押さない走らないがコミケの鉄則ゆえ,始発組で重要なのはホームの下りる位置取り,及び競歩だったりする。4番台と砂利では天と地ほど違う,いろいろと。
準始発組(6時半以降):この時間帯に来たことがないので完全な観察結果になるが,初日・二日目は運が良ければ4番台,三日目は完全に砂利になる。二日目でも7時半頃からは砂利に並ばされているのを見かける。前述の通り,砂利に並ぶくらいなら西に並ぶのを勧めたい。それで東西連絡通路を競歩したほうが体力的に楽だし,ヘタしたら早く東会場に入れる。


3.入場時間でどのくらい戦果が違うか
これは完全に個人差がある。本人の慣れとか,壁サークルの多さとか。その上で,うちのパーティーや私のtwitter上のフォロワーのコミケガチ勢の話を聞くに,10時から10時半までの30分でどれだけ買えるかでその日の戦果が全然違うということで大体話が一致する。これには理由がある。会場内の人がまだ少ないので,

・壁など列の長いサークルの場合,列が短いうちに消化できる。10時10分の段階では5分で処理される列だったものが,10時50分の段階では30分や1時間コースになっていることはざらにある。
・島中の場合,人口密度が低いため余裕を持って早足で歩けるため,高速で消化できる。10時半を過ぎるとある種のキャズムなのか,如実に人口密度が上がる。特に東方島や男性向けの準壁は全く人口密度が異なり,11時頃にはいわゆる「身動きが取れない」状態になる。私はこれが嫌なので,最初の30分は「C・M・セ・ミ」辺りのサークルを先につぶすことを優先している。
・そもそも島中にしろ壁にしろ,本当に完売が早いサークルは10時半頃に完売が出始める。もっとひどいと始まる前から完売してるけど(後述)。


と,自分で整理してみると,やっぱり徹夜組は有利は有利じゃないかなと思う。最初の貴重な30分のうち,買い物に使える時間が始発組との比較で20〜30分近く違ってくる計算になる(三日目比較)。言うまでもなく本稿に徹夜組を推奨する意図は全く無いが,だからこそ「そんなに有利じゃないよ」という方向性の説得は難しいのではないかと思う。少なくとも表面上の数字を見て「20分しか違わねーじゃねーか」というのは,ちょっと待ってほしい発言である。(同人誌にそんなにガチになってどうすんの,というのはまた別の話なのでここではしません,ご了承ください。)

さて,じゃあサークルチケットやスタッフチケットはどうなの?という話だが,彼らが有利なのは10時から動けることではなく,10時前から,ひどいと8時頃からもう戦いが始まっている点にある。頒布は始まっていないが,列形成はゆるやかに始まっているのだ。で,頒布数が少ないと10時の時点で頒布数を超えた列が形成されきっているということさえ発生する。徹夜組でも買えないという事態が発生するのはこれが原因で,まさに「始まる前から完売」である。現状では正直彼らが有利すぎると思うが,サークル出展やスタッフあってのコミケなので文句は言えない。いずれにせよ,徹夜組とはまた質の違った有利さであり,なんというか完全に別枠である。

ただし,「サークル参加者は10時開場の時点では自分のサークルに座ってないといけない」というルールを破っているという点で,10時前に列を形成している人たちは完全に真っ白というわけではないし,サークルチケット転売の問題も消滅したわけではない。論じたければ,その辺のグレー具合は頭の片隅に入ってるといいかもしれない。自分も何度か友達のサークルチケットで入場して10時前から列に並んだ経験があるので,強くは言えないけど。繰り返すが,それでも徹夜組に比べれば悪質度は天と地ほど違うことは強調しておく。

適当に議論の種にどうぞ。  
Posted by dg_law at 23:50Comments(0)TrackBack(0)

2013年08月14日

C84の活動記録

見事なジェノサイドコミケでした。10年連続で夏コミに参加しているが,過去ワースト1・2を争う厳しさであったと思う。

  続きを読む
Posted by dg_law at 02:29Comments(2)TrackBack(0)