2008年09月25日

ニコマス・お気に入り作品保管庫(36) るか〜わん

偶然か、L4U付近で引退したPが多かったような。やっぱあれは一つの世代交代だったかね。

  続きを読む

Posted by dg_law at 12:00Comments(0)

2008年09月24日

ニコマス・お気に入り作品保管庫(35) よな〜るお

よな〜るお。

  続きを読む
Posted by dg_law at 12:00Comments(0)

2008年09月23日

ニコマス・お気に入り作品保管庫(34) よあ〜よと

言うまでも無く普通の人はこの保管庫全部見てたらとてもじゃないがおいつけないので、気になったのだけ見ていってくれれば。  続きを読む
Posted by dg_law at 12:00Comments(0)

2008年09月19日

ニコマス・お気に入り作品保管庫(33) ゆう〜ゆん

ゆう〜ゆん。  続きを読む
Posted by dg_law at 12:00Comments(0)

2008年09月15日

ニコマス・お気に入り作品保管庫(32) もら〜ゆい行

もら〜ゆい行。

  続きを読む
Posted by dg_law at 12:00Comments(0)

2008年09月11日

ニコマス・お気に入り作品保管庫(31) もあ〜もよ行

も行。

  続きを読む
Posted by dg_law at 12:00Comments(0)

2008年09月10日

ダンスは言葉であると考えたときのニコマスPV

2、3日に一回、必死にニコマス保管庫を更新しているが、ニコマスを見ていて、PVにおいて最も重要なのはダンスシンクロでも演出でもなく、ダンスのチョイスなんじゃないかと思った。ニコマスがどれほど発展しようとも、まだ部分的にしか自由にダンスを作り出せない現状(えこP等はフリーダムだが)、既存のダンスの切り貼りであるという一点においてはどんな頂点Pでも底辺Pでも変わることの無い事実である。だからこそ長回しは一種の高等技術として尊重される。

ダンスというのは一種の「意味」であり、シニフィエだの何だのという言語哲学か構造主義辺りの言葉を引っ張ってこなくても、振り付けとは意味の表出である。腕の振り指の動き、細部に至るまで何らかの意味を帯びている。ただし、ダンスとはあくまでの「意味の表出」であり、意味そのものではない。すなわち、意味は必ずしも固定していない。確かに元の曲の当てはまる部分の歌詞にあったダンスではあるが、切り取って別の曲の別の歌詞の部分にはっつけても、ちゃんと意味が通りその歌詞通りに踊っているように見えることがある。これを利用したのがニコマスのPVMADである。

おそらくオンナスキーPはそんな難しいことを考えずに「もじぴったん」を作ったんだと思うが、あの「もじぴったん」のすごかったところは「ほんとにあの曲で踊っているように見えた」というところであり、まさにダンスチョイスが神がかっていたといえる。しーなPの大ヒット作「Princess Bride」があれだけ評価されたのも、シンクロだけじゃなくてチョイスも完璧だったからである(無論、伸びすぎたのは工作のせいだが……)

多くの場合、なんかぎこちないなと思うのはシンクロがあってないからではなくて、シニフィエ(内容)とシニフィアン(表現)が全く適合していないからである。言語が齟齬を起こしていて、小説で考えるなら支離滅裂の内容になっているのと同じである。もっと言えば、「海」と書いて「そら」と読むことを強要させているようなものだ。逆にわかむらPなんかはシンクロがずれずれなときもあるわけだが、それでも見づらくないのはチョイスだけは無難にこなしているからだ。まああれだけ演出センスのずば抜けた人が、ダンスの切り貼りで意味を読み違えるはずもないのだが。

また、元々の持ってる意味が強すぎて使いづらいダンスを使っちゃってること場合も、やはり意味の齟齬が生じる。『The iDOL M@STER』や『おはよう!朝ごはん』、『太陽のジェラシー』は一つ一つの振り付けがかなり強い(特にそれぞれのサビ)。特徴的でもあるので、使いすぎや長回しは飽きられることが多い。ピタリとはまればかっこいいし、演出映えするからけっこう見かける失敗である。

何か伸びないなと感じるニコマスPが仮にこのブログをのぞいてくれていたならば、アイマス曲のダンスの読み込みと、次に使う曲の歌詞の読み込みをしっかりやってみてはどうか。あとはシンクロか演出か、または選曲のどれかがうまく働けば、少なくとも「隠れた名作」にはなるはずである。

  
Posted by dg_law at 12:00Comments(0)TrackBack(0)

2008年09月08日

ニコマス・お気に入り作品保管庫(30) め行

め行。

  続きを読む
Posted by dg_law at 12:00Comments(0)

2008年09月06日

ニコマス・お気に入り作品保管庫(29) みな〜むん

有名Pなのに抜けている動画がある場合は、1、単に俺が忘れている、2、あんまり好きな作品じゃない、3、ブログ書いた日の時点ではまだ投稿されてない、のどれかである。一周終わったら、現状気づいている1と3の動画に関しては二周目をやって補完していく予定。一周目は体裁を作っているというのに近い情況なので、許してやってください。

あと、前述の通り、ニコマスWikiを参考にやってるので、そこにP名が載ってないと自動的にスルー扱いになってしまう。その点もご了承を。



  続きを読む
Posted by dg_law at 12:00Comments(0)

2008年09月04日

ニコマス・お気に入り作品保管庫(28) まな〜みと

分離。

  続きを読む
Posted by dg_law at 12:00Comments(0)

2008年09月03日

ニコマス・お気に入り作品保管庫(27) まし〜まと

マ〜モ行はまた多そうな予感。

このシリーズやってると、有名なPのデビュー作や有名なPなのに選曲の関係で埋もれた作品とか発見できておもしろい。まあ、趣味じゃないと保管庫に入れないから、厳密には発掘しても保管庫入りすることは少ないんですが。今回だと、まっつPのデビュー作とかおもしろかった。

あと、さりげなく開拓できたのが踊ってみたのP。ちゃんと見るとおもしろいね。そるPと暴徒Pとみどーさんは追う事にした。


  続きを読む
Posted by dg_law at 12:00Comments(0)

2008年09月01日

ニコマス・お気に入り作品保管庫(26) ほす〜まさ

ほす〜まさ。

  続きを読む
Posted by dg_law at 12:00Comments(0)

2008年08月30日

ニコマス・お気に入り作品保管庫(25) ふあ〜ほし

ふあ〜ほし。

  続きを読む
Posted by dg_law at 12:00Comments(0)

2008年08月29日

ニコマス・お気に入り作品保管庫(24) はな〜ひん

バンナムPを含む。

  続きを読む
Posted by dg_law at 12:00Comments(0)

2008年08月27日

ニコマス・お気に入り作品保管庫(23) はあ〜はと

これ作るのにも意外と時間かかるんよね。

  続きを読む
Posted by dg_law at 12:00Comments(0)

2008年08月25日

ニコマス・お気に入り作品保管庫(22) ぬ・ね・の行

ここに書くこともなくなってきたんだけど、どうしようか。  続きを読む
Posted by dg_law at 12:00Comments(0)

2008年08月23日

ニコマス・お気に入り作品保管庫(21) な・に行

な・に行。  続きを読む
Posted by dg_law at 12:00Comments(0)

2008年08月22日

ニコマス・お気に入り作品保管庫(20) とさ〜とん

このコーナー俺以外に読んでる人いるんかな、と思っていたら意外と読んでくれている人は多い模様。がんばるわ。


  続きを読む
Posted by dg_law at 12:00Comments(0)

2008年08月19日

ニコマス・お気に入り作品保管庫(19) とえ〜とこ

シ行に続いてまたも1回では終わりませんでした。三賢者が二人もいるしね……  続きを読む
Posted by dg_law at 10:42Comments(0)

2008年08月17日

ニコマス・お気に入り作品保管庫(18) てて〜とう行

予定には無かったけど二分割。

  続きを読む
Posted by dg_law at 12:00Comments(0)

2008年08月16日

ニコマス・お気に入り作品保管庫(17) つな〜てつ行

て行も長い。

  続きを読む
Posted by dg_law at 12:00Comments(0)

2008年08月08日

ニコマス・お気に入り作品保管庫(16) ちんこうP

独立。

  続きを読む
Posted by dg_law at 12:00Comments(0)

2008年08月07日

ニコマス・お気に入り作品保管庫(15) たむ〜つと行

ちんこうPだけ独立。

  続きを読む
Posted by dg_law at 08:29Comments(0)

2008年08月05日

ニコマス・お気に入り作品保管庫(14) たあ〜たみ

タ行も途中で多くなったので分離。  続きを読む
Posted by dg_law at 09:17Comments(0)

2008年08月02日

ニコマス・お気に入り作品保管庫(13) せ・そ行

蝉丸P等。

  続きを読む
Posted by dg_law at 19:14Comments(2)

2008年08月01日

ニコマス・お気に入り作品保管庫(12) しらーすん

シラカワP等。

  続きを読む
Posted by dg_law at 12:00Comments(0)

2008年07月31日

ニコマス・お気に入り作品保管庫(11) しけーしよ行

慈風Pを含む。

  続きを読む
Posted by dg_law at 12:00Comments(0)

2008年07月29日

ニコマス・お気に入り作品保管庫(10) さかーしく

時雨Pだけ分離。

  続きを読む
Posted by dg_law at 12:00Comments(0)

2008年07月26日

ニコマス・お気に入り作品保管庫(9) け〜さお

け〜さお。
  続きを読む
Posted by dg_law at 12:00Comments(0)

2008年07月25日

ニコマス・お気に入り作品保管庫(8) きゆ〜く行

きゆ〜く行。

  続きを読む
Posted by dg_law at 12:00Comments(0)

2008年07月24日

ニコマス・お気に入り作品保管庫(7) きあ〜きや行

きあ〜きや行。

  続きを読む
Posted by dg_law at 10:27Comments(0)

2008年07月23日

ニコマス・お気に入り作品保管庫(6) かり〜かん

カルミナPが多め。

  続きを読む
Posted by dg_law at 18:00Comments(0)

ニコマス・お気に入り作品保管庫(5) かこ〜から

神風P含み。


  続きを読む
Posted by dg_law at 12:00Comments(0)

2008年07月22日

ニコマス・お気に入り作品保管庫(4) かあ〜かけ

カイザートPが多い。  続きを読む
Posted by dg_law at 10:33Comments(0)

2008年07月19日

ニコマス・お気に入り作品保管庫(3) え〜お行

え・お行。

  続きを読む
Posted by dg_law at 12:00Comments(0)

2008年07月18日

ニコマス・お気に入り作品保管庫(2) い〜う行

い・う行。
  続きを読む
Posted by dg_law at 08:38Comments(0)

2008年07月15日

ニコマス・お気に入り作品保管庫(1) あ行

あ行からスタート。

  続きを読む
Posted by dg_law at 06:31Comments(0)

2008年06月16日

愛m@s24時間TV 感想(2)

愛m@s24時間TVの残りEDまでと、カクサバについて。

  続きを読む
Posted by dg_law at 20:19Comments(0)TrackBack(0)

愛m@s24時間TV 感想(1)

まだなんとなく眠い気もするが目が覚めてしまったので、今から巡る人のためのお勧め動画を貼りながら昨日の思い出をつらつらと語ってみようと思う。僕と一緒に貫徹した人たちは何もなくても話が通じると思うが、この記事を読んで後追いしてくれる人はWikiの番組表見ながら追っていってくれるといいかも。ネタばれはするけど隠す方向で。基本的に白くしてあるだけなので、効かない人は注意して読んでね。紹介すっ飛ばしてるのもあるけど、見てないわけじゃないので。


Wikiの番組表


今までなんとなくブログにニコニコ動画の紹介貼り付けるのためらってたけど、今回は活用してみよう。


  続きを読む
Posted by dg_law at 09:41Comments(0)TrackBack(0)

2008年03月14日

大会主旨が好き

いつの間にか始まっていた第二回アイマスMADサバイバル。また、あの悩み続ける日々が始まるのか……と思うと憂鬱になるので、被害者を増やすべくここで宣伝。前回同様、エントリーした動画は最初15秒しか流せないが、勝ち進むごとに30秒、1分と増えていく。視聴者の投票によって結果が決まるが、視聴者はブロックごと(12〜13動画)のうち1つにしか投票できない、という極めてシビアなルールである。まさにサバイバル。


今回の予選は明らかに単独キャラの動画はブロックごとに固めてある。これは準決勝・決勝で前回閣下ネタが頻出し、つぶしあったという結果を踏まえて、準決勝の動画をばらけさせるためにあえて予選で先に競合させた、という江頭Pの配慮であろう。だからこそ、余計に悩むのではあるが。江頭Pの鬼。ランダムだとしても江頭Pの鬼。

以下、それぞれの動画の感想と投票先。全ブロック視聴してから読むのをお勧めします。


  続きを読む
Posted by dg_law at 22:35Comments(0)TrackBack(0)

2008年02月26日

文章が今ひとつまとまってないが「千早誕生日おめでとう」

昨日は千早誕生祭だったので、一日中ニコニコに張り付いていたのだが思ったより盛り上がらなかった。大物Pはけっこう投稿してるし出来も良いのが多いのに、数字が伸びない。特にマイリス数よりは再生数が。原因は大きく二つほど考え付いた。一つはニコニコ動画自体の低調。今週、先週の週刊ニコニコランキングを見ればわかるが、数字が25万前後に固まっている上にBGM系、コメントネタ系が多い。こういうのが上位に来てるときはムーブメントが沈静化し、次の流行待ちになっているということだ。11月くらいもこんな感じだった気がする。ランキングにミクと釣りしかいないという酷い有様だった。

もう一つは、MAD自体の伸び悩み。基本的に供給過多になりつつあって、再生数が分散傾向、もしくは一部の頂点Pに集中のどちらかになりつつあり、格差社会が到来しているといっても過言ではない。これは良いデータだ。アイマス全体としても、週刊アイマスランキングを見ると、二月第一週や第二回カクテルパーティーは好調だったが(それでもカクテルパーティーの単品の再生数の伸びが悪い)、それ以外は新年入ってからどうも不調である。しーなPわかむらPの動画でさえも以前ほど伸びないというのは、飽きられてるということだろうか、どっちも5万は行ってもおかしくない出来だと思うのだが。そんな中強いのは、手書きや3Dだから、MADだけが時代に取り残されているのかもしれない。個人的にはMADのほうが好きなんだが。

後はL4U発売と重なって、皆そっちに関心が行ってるとか。whoPとかはすごい悩んでたみたいだし。気分がどうも乗らないプロデューサーや視聴者も多いんだろう。


まあそれはそれとしても、個人的には楽しめた。もう一々貼るのもめんどくさいので、プロフィールのところにマイリスを晒しておいたのでそこから見て欲しい。影山Pの『birthday eve』、ねーよwwwPの『風のRhythm』、イヌPの『ある日の風景』は必見。ねこPとこんにゃくPとタックP、時雨Pが『目が逢う瞬間』でかぶったのにも笑ったが、やはり千早といえばこの曲か。マニアックなところではEuroPも参加していた、彼らしいやり方で。しかし、やっぱり時雨Pはいろいろと別格だと思う。SS×MADという手法は本当におもしろかった。

whoPやTAKAPもそうだが、彼らは見えているものが我々とは違う気がする。whoPがブログで「『美希はwhoPの嫁』と言われるのは悲しいけど『whoPの美希はかわいい』と言われるのはすごく嬉しい」と語っていた。その真意は、P一人一人にそれぞれの美希がいるから、それぞれ愛でてやってほしいとのこと。時雨Pも同じようなことを言っていた。「今自分が見てほしいのは『時雨千早』なんだ」、と。TAKAPはあまりの再生数の伸びなさに一時引退を決意していたが、「自分が凹んで逃げて辞めるのは勝手だけど、雪歩はどう思っているんだね?」 と某Pに言われて復帰。そしてとうとう愛は次元を超えた。逆貞子(もしくは逆電影少女)したTAKAPの開口一番は「雪歩、君に逢えてよかった」。この動画に対してwhoPが「おめでとう。僕は動画の中に入れないから、美希に出てきてもらった」と言っていたのが印象的だった。そんなTAKAPもまた「萩原雪歩はPの数だけ存在します。この動画に登場する萩原雪歩は『TAKAの萩原雪歩』です。貴方は貴方の隣に居る雪歩を大事にしてあげて下さい。」と言っている。


彼らの心の中にいるのは「彼らの嫁」なのであって、もはや一般的に知られているキャラではないのかもしれない。でも、私は「whoPの美希」が好きだし、「TAKAPの雪歩」が好きだし、「時雨千早」は大好きだ。これからも思う存分ニヤニヤさせてください。そしてこの三人、当人同士も仲が良いってのがまたおもしろいよね。
  
Posted by dg_law at 05:36Comments(2)TrackBack(0)

2008年02月24日

一応前夜祭?

明日は如月千早誕生祭である。千早いじめといえばBST72で定着してしまったが、実際彼女はどの程度貧乳なんだろうか。確かにアイマスキャラの中ではもっとも小さい。なんと亜美よりも小さい。身長差がかなりあるんだから、割と致命的な薄さなのでは?というか、胸以外も細すぎないか?

そんな疑問を持つ諸氏も多いだろうが、すでに検証した方々がいらっしゃる。以下、一部のデータ部分はアイマス本スレもしくは架空戦記スレより転載。うん、まあ今日も何かが吹っ切れててきめぇです。


基礎データ

春香  158cm 45kg 83.56.80
千早  162cm 41kg 72.55.78
雪歩  154cm 40kg 80.55.81
やよい 145cm 37kg 72.54.77
律子  156cm 43kg 85.57.85
あずさ 168cm 48kg 91.59.86
伊織  150cm 39kg 77.54.79
亜美  149cm 39kg 74.53.77
真   157cm 42kg 73.56.76
美希  159cm 44kg 84.55.82


検証その1……BMI指数
身長の二乗を体重で割る。18.5以下だと痩せ気味、22以上だと太り気味。

春香  18.0
律子  17.7
やよい 17.6
亜美  17.6
美希  17.4
伊織  17.3
あずさ 17.0
真   17.0
雪歩  16.9
千早  15.6

全体的に細すぎるが、千早の細さはやはり異常。あんまり細いと声が出ない気がするんだが。やよいが意外と標準に近いことが判明。あれ、欠食児童じゃ……やはり真の姿はやよいたんなのか。あずささんも案外細い。逆に律子と春香が標準的な数値なのは割と納得ができる。確かに。このメンバーだとふくよかなイメージがあるのはこの二人か。



検証その2……同年代と比較

年齢 身長 平均バスト

12歳 152.0cm 75.5cm
 亜美    → 149cm B74
13歳 155.2cm 78.0cm
 やよい   → 145cm B72
14歳 156.7cm 79.9cm
 美希    → 159cm B84
 伊織    → 150cm B77
15歳 157.3cm 81.6cm
 千早    → 162cm B72
16歳 157.8cm 82.1cm
 春香   → 158cm B83
 雪歩   → 154cm B80
 真    → 153cm B73

再び春香がザ・標準。きっとこういうデータを見て作ったのだろう。雪歩も身長を考えれば標準か。美希の大きさが目立つが、さすがは「未完のビジュアルクイーン」。伊織も身長の割には胸が出てるのかもしれない。こっちのデータだと、やよいはきちんと欠食児童っぷりが出ている。亜美真美は12歳としては大きいらしい。それはそれで意外かも。そして千早……これはひどい。身長は飛びぬけて高いのにね。りっちゃんとあずささんのデータが無いのは仕様です。だって年齢が。



検証その3……推定バストカップ数
http://www.d9.dion.ne.jp/~ne1gi/bustcheck/cupchecker.html
で計算。

Fカップ……あずさ
Eカップ……美希、律子
Dカップ……春香、雪歩
Cカップ……伊織
Bカップ……亜美
Aカップ……やよい
AAカップ……千早、真

えーと、何が貧相だって?「謙遜も度が過ぎると嫌味になるのよ……」というミンゴスの声が聞こえてくるような結果に驚きを隠せない。F91は有名ですわな。律子と春香、美希は相変わらずスタイルがいい。ここでも伊織が意外と貧乳ではないことが示されている。千早と真が同じというのは某ドラマCDにもあった通り。全体を見てみると、どのカップにも一人はいて、キャラの配置としてはバランスがとれているのかも。



検証その4……ナイスバディ度
http://kaiketsu.tv/mokuhyou/ideal6.php
で計算。100%がいわゆる「モデル体型」。

春香  92.70%
千早  83.49%
雪歩  93.35% 
やよい 80.69% 
律子  95.51%
あずさ 98.97%
伊織  90.45%
亜美  88.63%
真   77.15%
美希  101.22%

美希とあずささん、りっちゃんはもうさすが、としか。美希はどれだけ体型完璧なんだ。雪歩が春香よりもナイスバディ度が高かったのが意外だが、胸は春香よりも小さいことを考えるとヒップの差か。つまりは安産型で雪歩らs(ryわ、わた春香さんはここでも標準的なんですね!

12歳にモデル体型も何も、という気はしてたが亜美真美は意外と高め。アイドルはアイドルということか。そして、やはりやよい、千早、真の細さはおかしい。千早はヒップで救われているのでナイスバディ度なら最下位は逃れた。やよいはやはり栄養足りてないのか。真は……男って言われても言い訳できないなぁ。BMIでは目立たなかった分こっちで最下位ということは、やはり筋肉質なんだろう。



結論

アイドルは全体的に細め。あずささんと美希は完璧モデル体型。りっちゃんも目立たないけどナイスバディ。雪歩はちっとも貧相ではない。春香は体型でも無個性。亜美真美もやっぱりアイドルだった。真は脂肪をつけましょう。やよいはご飯食べてください。いおりんは体型よりもデコだよね。千早はデータで切ってもやっぱり貧乳。でも俺の千早はかわいい。

  
Posted by dg_law at 23:32Comments(4)TrackBack(0)

2008年01月16日

ニコニコと無機質性

ヴォカロについて、書いた後にわかむらPが「Perfumeとアイマスは無機質なところで似てるかも」と言っていたのを思い出した。これはもちろんヴォーカロイドも例外ではないだろうから、つまりはニコニコの雰囲気に無機質系が合うということだろうか。話を広げれば、アイマスがニコニコに溶け込んだ理由も、ヴォカロにかなり近いところにあるような気はする。

前に環さんたまごまごごまんさんがヘッドフォン娘について、全く同じことを言っていたのは興味深い。今回もこのときの理論はそのまま使えるのではないか。無機質と少女性の奇妙な融合、記号的なパーツとしてのヘッドフォン。萌えの入口としての無機質。ミク自身がメカっぽい格好をしているし、『私の時間』ではそのことにも触れられていた。

アイマスの無機質性はわかりやすい。2.5次元としばしば表現される彼女らだが、この「0.5次元」はいかにも無機質だ。ヴォーカロイドは音楽ではあるが、どれだけ調整してもメカっぽさがどこか抜けないのは、けして悪いことではなくて一つの味だろう。Perfumeの無機質性もそういう雰囲気の曲が多いからであって、チョコレイト・ディスコやPSPSを挙げてもよいが、アイマスサバイバルで優勝したため蔵Pの「メカチハヤの恋」の曲が一番典型的だろう。この曲に至っては歌詞もそのままである。メカ千早との雰囲気のシンクロがすごすぎる。メカ千早がここまで萌えキャラになったこと自体も驚きではあるが。

  
Posted by dg_law at 04:34Comments(0)TrackBack(0)

2008年01月04日

アイマスランキングのP登場回数を数えてみた

そんな暇人な、と思われるかもしれないけど、実はほとんど労力を使ってなかったり。見ながらちまちまエクセルでカウントしてくだけだからね。多分漏れは無いと思う。元動画はもちろんこれ。除外作品は私のフィーリング次第でカウント。P名が記載されていないものに関しては動画名の略称。某団結動画は全Pに一回をカウント。


登場回数1回 全60名

maidroP、わろP、よりみちP、たかたかP、チェーホフP、76葛P、ワイルドランP、volP、明音P、オレスコP、nanpP、ぽりぺくんP、ウチ_マスヨP、時雨P、ほりのP、のみものP、野犬P、りんごP、恋せよ般若の子、きはるP、だぶりゅP、トカチP、るのーP、スネークP、カワイソス、しげゆきP、ごまあえ十勝限定、ぬいぐる魔P、947daP、takasiP、ゆうめいP、むらたんP、蒼い鳥MV、ねむP、とかち元祖、AugeP、おまんP、最終最後P、ひゆなP、takiP、「たっく」P、ニセP、tedescoP、トカチP、CDTV風5/22、MkP、とかち元祖、wandaP、頭文字P、ととすP、MKK氏、ゆめみP、とかちラーメン、かんどるまP、逆毛P、魔汁P、ぷげらっちょP、ともちゃんP、てってってーP、narayado氏

既に大物Pの名前がちらほらと。さすがに年間ランキングで200位以内は大きな壁か。おおよそ再生数6万だからなぁ。


登場回数2回 29人

777P、影山P、EE氏、あにょにゃP、蔵人P、Love Cheat!、歴史P、狡猾全裸富竹P、クーマP、ベホイミ氏、ねこP、こんにゃくP、慧P、Maco.jP、桃邪気P、Ju-88P、かてぃーP、しょうじP、オクラ山ため蔵P、ボストンP、TROwOP、roP、ぷにえP、てつろーP、しんたろP、風のP、calyxP、reoP、桃月P

さあ急に変態紳士が増えたような気がするけど気にしない。とりあえずベホイミとボストン自重しろ腹筋物故割れる。毎回新着が楽しみです。彼らはそろそろちんこうPと肩を並べると思う、方向性的な意味で。777Pは実質まこにゃんダンス二つ。影山Pは千早いじめいくないもっとやれ。桃月Pは両方除外作品。なんというか、奥ゆかしい。


登場回数3回 7人

yotaP、マキュロP、itachiP、mmtsgzkwys氏、orgoneP、透−架P、ぴぴるP

マキュロPは三作とも洗脳搾取虎の巻。でもそれ以外の作品もおもしろい。ぴぴるPは毎回すごいなぁ。二人とも愚民の鑑です。mmtsgzkwys氏は今は亡きPerfum@sの走りとして三作ランクイン。一時代を築いたと思う。yotaPといえばアイマス至高の作品の一つ、ラブリー☆えんじぇるの作者。orgonePなら同じくニコマスを代表する一作、アクエリオン英語版の作者で、どっちもニコマスを語る上では外せない。


登場回数4回 4人(9位)

TPTP、友P、レリヲP、ありすえP

何の偶然か、三賢者の二人がここに降臨。彼らの作品は……何というか、アイマスはおろかニコニコ全体でも逝っちゃってる部類だねぇ。レリヲPは名作が多いけど、個人的にはルーレット☆ルーレットがお気に入り。ありすえPは言うまでも無く巨匠。ありすえ装備はもはや半公式じゃないかと。とりあえず、早く帰って来てください。


登場回数5回 2人(7位)
 
えこP、ダムP

どっちもすごい技術力。ダムPは名前変えるのがおもしろいおっさんホイホイ。「またダ……クワトロPか」という空気を読んだ弾幕着くのがいいね。あのコントラストの激しい絵が好きだ。月下祭最高。えこ雄山は、次回作いつまでも待ってます。でも、忍者とロケットガールの後で、こんだけ期間空いちゃってるからプレッシャーもすごそう。


登場回数7回 3人(4位)

オンナスキーP、RidgerP、maszushi氏

この三人は、アイマスMADを作った男達、という感じ。オンナスキーPのやよぴったんなくしてこのジャンルは無かっただろう。手書き人気もすいみん不足のおかげな気がするし。同じくRidgerPも、閣下の走りにしてかっこいい系MADの走り。maszhshi氏もポジティブ守銭奴verを投下した張本人。まともなのだとBrave Phoenixがかっこよすぎた。でもやはりガオガイガー(ry


登場回数8回 1人 しーなP(3位)
登場回数9回 1人 わかむらP(2位)

お二人とも貫禄の回数。でもしーなPは神シンクロ、わかむらPは雰囲気の良い超エフェクトで全然方向性が違う。もちろん、どっちも好きですよ。



さて、ランキングを最後まで見た人には予想のついてる、1位の結果発表です。
  続きを読む
Posted by dg_law at 12:00Comments(0)TrackBack(0)

2007年11月27日

やり場の無い怒り

アイマスはアイマスでもカルタは関係ない話。

  続きを読む
Posted by dg_law at 23:27Comments(0)TrackBack(0)